北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、番組情報、仕事、そして毎日のいろいろを紹介しています。

歌は難しい・・・。

2011年04月19日 | 尚志の日記
レコーディングは3歩進んで2歩下がりながら着実に進んでいます。
ある程度バックの音が出来上がったら、徐々に歌も録音したりします。

数ヶ月前、デモテープを作った際に一度吹き込んでいる歌はその後、何度も聞きなおして、自分なりの完成形のイメージを作って臨みます。
だからデモテープの段階よりは確実によくなっているはずなんです。
・・・・が そうでもないことも多いのです。

 発声をして、気持ちを整え3回ほど歌います。1回目より2回目・・3回目だんだん調子が上がってきて・・「よし、これだ!」というテイクを残します。
音程やリズムなど何度か聞きなおし「うん、うまく歌えた。ベストだ!」

そして数日後よく聞き返すと、なんだか違うんだよな・・・たしかに上手く歌えているけど詩の世界が見えてこない。 なんで?? 結局デモテープの方がいい。
 こんなことよくあります。

音程やリズム、感情や世界観・・・すべて大事な要素です。 
でもそれだけじゃないんですね。最終的にはウマいヘタも関係ない。

何度もこんな苦労をして作っては壊し作っては壊し、「もうや~めた。誰か変わって!」こんな気持ちになります。
でも誰かが変わってくれたら意味はないし、ゴールが見えないから走れるということもあるみたいです。

いや~音楽はとてつもなく深いです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒木幸史コスモスの世界 | トップ | マザーズ農場さんの4周年誕生祭 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorun)
2011-04-20 06:58:04
クリエイターの辛いところですね…(泣)
その分、良い作品が出来上がった時には、言葉では言い表せない
感動があるでしょうね。
あと一踏ん張り、しっかり乗り切ってください!
返信する
kaoruくん ()
2011-04-20 15:52:45
本当に難しいです。
あとひと踏ん張りします。
ご協力よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

尚志の日記」カテゴリの最新記事