桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

赤城鍋割山

2021-05-16 11:37:38 | 山歩き情報
2021年5月14日、赤城山の鍋割山に行ってきま
した。姫百合駐車場から荒山高原に登り、鍋割山
頂上まで歩き、同じ道を戻ってきました。所要時間
は約3.5hでした。


姫百合駐車場に着いたらまだサクラが咲いて
いました。こちらはヤエザクラ。


こちらはオオヤマザクラです。


駐車場を少し出た所が登山口です。ここにも
オオヤマザクラが咲いていました。


歩きだしてすぐにチゴユリが咲いているのを
見ました。


しばらく上ってきた後、道脇にトチバニンジンが
出てきました。まだ本当に小さな蕾を付けていま
した。


ユキザサもまだ蕾が出た処でした。


ニシキゴロモはちゃんと花開いていました。


何とカタクリが咲いていました!驚きです。少し
遠かったのを、鹿防止ネット越しに苦労して
撮りました。


ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ)が
咲いていました。久しぶりです。


こちらはヤブレガサ。花も咲くのですが、まだ
その気配は一切ありませんでした。


山菜の代表格ワラビも出ていました。


荒山風穴です。吹き出す風の温度は19℃と普段
より高かったです。もっともこの日、桐生の街中
は30℃もありました。


こちらは小さなヒメイチゲと思うのですが…


カタクリは登るに連れていっぱい咲いていました。
先ほどの苦労は何だったのでしょうか。もっとも、
もう殆ど終わりに近かったですが。


荒山高原に出ました。まだ芽吹いたばかりで、
春がようやく訪れたような感じでした。


ミツバツツジも咲き始めた処でした。ヤマツツジは
全く花はなく、蕾が付き始めた処でした。


荒山高原から鍋割山に向かって上って行くと、
タチツボスミレが咲いていました。ただ、数は
少なかったです。


こちらは大きく咲いたキジムシロでしょう。
荒山高原では皆小さく咲いたものばかりでした。


傍に同じく黄色の花が。こちらはウマノアシガタ
(キンポウゲ)みたいです。まだ小さいですが。


火起山手前の稜線から遠くに苗場山や白砂山など
の山々が見えました。


フデリンドウ三兄弟。火起山頂上付近には
フデリンドウが多かったです。


こちらはサクラスミレ三兄弟です。


竈山を過ぎて、鍋割山に近づいてきました。


木段の杭に寄りかかるようにして咲いていた
サクラスミレ。この日、荒山高原から鍋割山
の間で一番目にした花でした。


鍋割山頂上が近くになった所でオオカメノキが
咲いていました。


鍋割山頂上に着きました。


頂上から前橋方面の景色を撮りました。目の前の
道を下りて行くと赤城国際カントリークラブに出ます。


戻りの道で見たこのスミレは(肉眼では)色が濃く、
別の種類かと思ったのですが、画像で細かく確認
したらやはりサクラスミレみたいでした。


火起山へ戻ってきたら、またフデリンドウを
撮ってしまいました。


戻りの道ではキジムシロ三兄弟。この日は三兄弟が
多かったみたいです。


荒山高原へ戻ってから、アカヤシオが咲いているか
と思い、荒山へ少し入りました。まだ残っていました。


咲いていたといっても、花はかなりおちていて、
もう完全に終わりでした。


下りの道で人だかりがしていたので覗いてみると、
花をみていて、それはザリコミでした。地味な花
なので気が付かない場合が多いかもしれません。

赤城鍋割山、ようやく春が来た、との感じでした。
それでも結構いろんな花が咲いていてよかった
です。これからもっと咲いてきます。楽しみですね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする