本日11月6日日曜日。今朝9時の気温は2℃。昨日は暖かったのでとても寒く感じます。今の時期、お日様が隠れると寒いですね。今回は昨日定点撮影の時の撮った他の写真を紹介したいと思います。踊場湿原がとても魅力的な景色になっていました。カラマツの黄葉とすでに落葉したシラカバの樹皮の白色とのコントラストが良いですね。後ろに写っている南八ヶ岳も絵になりますね。

踊場湿原と南八ヶ岳

カラマツとシラカバ
八島ヶ原湿原も草紅葉の黄金色から落ち着いた色に変わっていました。背後の北アルプスの山々も気温が低くなるにつれくっきり見やすくなってきました。八島ヶ原湿原の周りの木道では旧御射山神社方面のシカ柵の前後で新たに工事が始まりましたが通行は可能です。

ビーナスの丘から八島ヶ原湿原

木道工事個所
八島ヶ原湿原入口の広場ではツルウメモドキの実がとても目立っていました。

ツルウメモドキの実
今の時期、霧ヶ峰にいらっしゃる際は防寒対策をしっかりしていらしてください。

踊場湿原と南八ヶ岳

カラマツとシラカバ
八島ヶ原湿原も草紅葉の黄金色から落ち着いた色に変わっていました。背後の北アルプスの山々も気温が低くなるにつれくっきり見やすくなってきました。八島ヶ原湿原の周りの木道では旧御射山神社方面のシカ柵の前後で新たに工事が始まりましたが通行は可能です。

ビーナスの丘から八島ヶ原湿原

木道工事個所
八島ヶ原湿原入口の広場ではツルウメモドキの実がとても目立っていました。

ツルウメモドキの実
今の時期、霧ヶ峰にいらっしゃる際は防寒対策をしっかりしていらしてください。