最低気温が10℃を下回ることが多くなったここ一週間の霧ヶ峰では
草の紅葉が一気に進んできています。
霧ヶ峰にある3つの高層湿原の今朝の様子は
一番南に位置している踊場湿原

車山の北側に位置し、一番標高の高い場所にある車山湿原

霧ヶ峰の中では一番北に位置している八島ヶ原湿原

湿原によって草紅葉の様子は微妙に異なっています。
静かな湿原を歩いていると、草むらがガサゴソとしたかと思うと野鳥が飛び出してきます

昨夜の雨の名残が草花に滴となってキラキラとしていました

名前の由来だとも言われる真っ赤に紅葉したイワアカバナ

朝の静かな湿原では、夏とは違った心に響く出会いがあります。
※今年はドングリの出来が良くない様です。霧ヶ峰より下の方で熊の情報も出てきていますので、
早朝や夕刻過ぎに散策や登山を、お一人でされる場合は気を付けてください。
草の紅葉が一気に進んできています。
霧ヶ峰にある3つの高層湿原の今朝の様子は
一番南に位置している踊場湿原

車山の北側に位置し、一番標高の高い場所にある車山湿原

霧ヶ峰の中では一番北に位置している八島ヶ原湿原

湿原によって草紅葉の様子は微妙に異なっています。
静かな湿原を歩いていると、草むらがガサゴソとしたかと思うと野鳥が飛び出してきます

昨夜の雨の名残が草花に滴となってキラキラとしていました

名前の由来だとも言われる真っ赤に紅葉したイワアカバナ

朝の静かな湿原では、夏とは違った心に響く出会いがあります。
※今年はドングリの出来が良くない様です。霧ヶ峰より下の方で熊の情報も出てきていますので、
早朝や夕刻過ぎに散策や登山を、お一人でされる場合は気を付けてください。