goo blog サービス終了のお知らせ 

霧ヶ峰自然保護センター 自然情報ブログ

自然情報・登山情報・イベント情報・霧ヶ峰パークボランティアの活動など霧ヶ峰の今を伝えます。

夏のお花が次々と

2018年07月22日 | Weblog
こんにちは。

先週末まで霧ヶ峰を黄色く彩っていた、ニッコウキスゲがだいぶ少なくなり
夏のお花が多く咲いてきました。
これからはニッコウキスゲはあまり咲きませんが、多くの種類のお花を見るので
あればいい時期になってきましたよ。

今日は少し観察できたお花を紹介します。


コウリンカ


マルバダケブキ


エゾカワラナデシコ

その外にも、コオニユリやクガイソウなどなど、たくさんのお花が咲いていました。
季節は夏ですね。

ニッコウキスゲが見頃を迎えています。

2018年07月14日 | Weblog
こんにちは。

霧ヶ峰ではニッコウキスゲが見頃を迎えています。

今日は3連休の初めということもあり、多くのお客さんが霧ヶ峰に訪れていました。

この3連休は天気も良い予報なので、綺麗に咲き誇るニッコウキスゲが見れますよ。



見頃を迎えている車山肩のニッコウキスゲ

増えるニッコウキスゲ

2018年07月08日 | Weblog
こんにちは。

今、霧ヶ峰を彩っている花はニッコウキスゲです。
車山肩のニッコウキスゲも、遠くから見て黄色がはっきりと目につくように
なってきました。今のところ4割ほどでしょうか。
まだまだつぼみもいっぱいあります。

ここのところの悪天候もあり、少し開花のスピードが遅れましたが、
今週は天候もよさそうなので、どんどんとつぼみが開花していきそうですね。


一面が黄色になりつつある車山肩のニッコウキスゲ

ニッコウキスゲが咲き始めました。

2018年07月01日 | Weblog
こんにちは。

今日から7月です。

霧ヶ峰はレンゲツツジが終わりを迎え、ニッコウキスゲの時期になってきました。

今年は6月下旬から、少しづつニッコウキスゲが咲きはじめていました。

場所によって、遠くから見てもニッコウキスゲの黄色が目立つようになってきました。

日を追うごとに、開花が進む、霧ヶ峰高原のニッコウキスゲです。


富士見台のニッコウキスゲ、ここはニッコウキスゲの黄色が目立つようになってきました。


ニッコウキスゲ


ハクサンフウロ、こちらのお花も増えてきました。