goo blog サービス終了のお知らせ 

きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

玄玄

2006年10月24日 | えこびれっじ
雨の中、迷路のような現場を巡回。
最上階に上がると、なんと焼杉板が露になっていました。

雨に濡れながら、焼杉板を目の前に、しばらく立ち尽くす私。
今までは足場が視界を遮っていたので、こうして焼杉板が貼られた壁全体を遠目に見るのは初めてです。

柔らかく玄奥な黒壁。

みんなで作った板だから、余計に美しく感じます。


【玄玄(げんげん)】
→きわめて奥深いこと。深くはかり知れないさま。
出典:大辞林 第二版

※ここで意味するところは、某ムスコのアダナではありません。

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
玄という字 (きらくなたてものや)
2006-10-31 08:15:32
玄という字は、黒(くろ)という意味も表します。

そういえば「玄人」は、「くろうと」と読みますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。