きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

鎌倉で第2回大工仕事塾開催!

2007年04月22日 | 家仕事塾
先週に引き続き、
鎌倉カジュアートスペースにて、
第2回大工塾開催。

天候が危ぶまれましたが、
さすが、晴れ男の藤間さんと私、
晴れ女のマキコさんが居たので、
終始雨に悩まされることはありませんでした。

今週も引き続き、
大工(藤間さん)指導による道具の使い方教室、
そして、実際の木材の刻み。

ありがたいことに、
先週に引き続き来てくださった方も多かったので、
着々と貫穴、ホゾ穴が作られていきました。




今日はすばらしい助っ人がたくさん。
写真左は、吉岡木材の弟さん。
吉岡木材さんは、ここをはじめ、
きらくなたてものやがよく木材を注文する材木屋で、
神奈川県産材を中心に商っています。
今日はじめて、
自分のところの木材を刻んだそうで、
感慨深げでした。

写真右は、斉藤さん。
私のNPO(えがおつなげて)活動のほうで
たいへんお世話になっている方で、
わざわざ今日、山梨から来てくださいました。




そして何といっても、
ササゴ建設の山田さん(の息子さん)。
きらくなたてものやが基礎工事をお願いしている方です。
ここもキチンと基礎を作るため声をかけたら、
日曜日だというのに、快く来てくださいました。
基礎は我々だけで工事しようと思っていたのですが、
やはりたいへん助かりました。

しかもたくさんのキャベツ持って…
いつもいつも、ありがとうございます。




今日はたまたま(?)、
大工作業の横で、
石窯ピザの試作。

今日参加してくださった方は、
とても美味しいおやつにありつけました。
○○さん、ありがとうございます!
(名前聞くの忘れました)




そして今日は、
藤間さんと吉岡さんの手で、
金輪継ぎが刻まれました。
(写真撮り損ねたので、↑の写真は別の現場のもの)
今回この小屋に金輪継ぎが、3ヵ所あります。
この継ぎ手は、手刻みによる大工仕事ならではですね。
これを試しに継いでみたとき、
高度な大工の技術に、
参加者から感嘆の声が上がりました。


さて次回は29日(日)。
いよいよ上棟です。
床板も貼る予定です。

餅撒くぞー。
踊りもあるぞー。(でいいのかな?)

その日は現地で、
鎌倉路地フェスタというお祭りもあるし、
皆さん来てくださいねー。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はるな)
2007-04-23 10:02:27
自分で作れたら
素晴らしいですね!
私は、葉山祭で

『自分で種になり
  花になり
   自然を感じるワークショップ』

というものをやります。

5月6日(日)真名瀬会館にて

6月4日のバージョンアップしてやる予定です!
是非、遊びにいらしてください。
返信する
Unknown (やべ)
2007-04-23 21:55:56
参加者のやべです。
すごく楽しくて、意を決して参加してよかったです。

大工さん、材木屋さん、基礎屋さん、若くて頼もしい方ばかり、しかもみなさん穏やかで余裕があって、なんだか嬉しくなりました。にほんの家もまだまだ大丈夫だなーと。

29日の上棟、楽しみにしています。でもあと1回なんですよね。またなにかに参加したいです。

返信する
相変わらずです (樋口工芸@とと)
2007-04-23 22:22:24
一風変わったことも
非常にゼネコン的なこともしております。
【信念】の二文字はすでになく・・・はずかしい。
それでも出来ることを出来るだけでも
やり続けていますが。

大工塾、参加しようかな・・・とほほ
返信する
はるなさんへ (きらくなたてものや)
2007-04-24 23:37:44
5/6は残念ながら所用でまいれないのですが、
はるなさんの活動を一度拝見したいです。

葉山はたまに足を運んでいるので、
何かイベント情報等あれば、
今後もこりずにご連絡ください。
返信する
やべさんへ (きらくなたてものや)
2007-04-24 23:41:57
毎週ご参加ありがとうございます。

たくさんの人たちと協力しながら何かモノを作るって、楽しいですよね。

私も楽しませていただいています。

今後もいろいろ家づくりのワークショップを開く予定ですので、またぜひご参加ご検討ください。
返信する
ととさんへ (きらくなたてものや)
2007-04-24 23:45:12
ととさん、

久しぶりです。
お元気ですか。

一度気軽に大工塾来てくださいよー。

例の面白いカタチの小屋はどんな感じですか?
返信する

コメントを投稿