日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

ビニールハウスに「トカゲ」が棲んでいます!

2015-07-03 18:53:29 | 暮らし

気がついたのは6月のいつ頃だったか、はっきりしないのですが、ビニールハウスにトカゲが棲みついています。

“あれ、トカゲがいる” “あっ、尻尾が切れている!” と意識をするようになりました。
毎日1回か2回、作物に水をやるのですが、トカゲは水がかかるのがイヤなようで、ちょろちょろと動いては、じっと様子見をしている感じの行動をしています。
僕は、追っかけるような水のかけ方はせず、「次はそっちの畝に行くよ!」とか声かけをしながら、水やりをしています。

今日、見てみると尻尾が生えてきているのです。どれくらいの期間で尻尾が再生するのか分かりませんが、案外と早かったような印象を持ちました。
見た目、ちょっと異質な感じですが、そのうち、馴染んで一体化していくのでしょうね。

案外と可愛い目をしているのですね!


 


休耕田での野菜づくりは始めたばかり、まだまだ音は上げられません!

2015-07-03 12:12:43 | 暮らし

6月には雨が降る日も多く、あちこちで雑草を伸び放題にしておく結果にしてしまいました。
5箇所、気がかりな場所があって、その1つの“藪の跡地” は晴れ間を見つけて、7月1日にようやく刈れました。 7月1日のブログ『桔梗が咲き乱れています』の冒頭に少し書きましたので、よかったらご覧ください。

また1つが、試みに野菜作りを始めた休耕田です。昨日確認に行ったのですが、一面、草原(くさわら)状態になっていました。
 
田んぼに分け入って(ちょっと大袈裟!?)、植えておいた野菜の状態を見て、その周りの草を刈ることにしました。草刈機で全面を刈るための準備です。
これらの写真のようにしました。たくさんの写真ですが、見てくださいね。
 
「栽培は、畑より田んぼの方がいい」というサトイモ。さすがですねぇ、頑張っていてくれます。6株の“今”です。
 
初めて栽培したウコン(4株)の様子も確認できました。まだまだ育ってもらわないと! 花も見せてもらわないと!!

サトイモの1枚目の写真でお分かりいただけるように、水がたくさん溜まっていて、いわゆるジュルジュルの状態です。
四方をコンクリートで囲まれていて、水路が埋まっているのですから仕方のないことなのですが、このことが想定できませんでした。せめて高畝にできていれば良かったのですが。
地面がしまって十分に硬くなったら、溝を深くしようかなと思っています。でも溜まった水はどうしよう!?
その前には、全面の草刈りを実行しなくては! 頭を回らすことがいっぱい!“取り組みながら考え”、“考えながら取り組んで”いきたいと思います。

  
  
カボチャの「ロロン」も草には負けず、頑張って育っていてくれます。
  
冬瓜も育っていました。草刈機で刈ってしまわないように周りの草を刈って、カラスなどに見つからないように刈草を被せておきました。でも、カラスは賢いですから、突っつかれるかも知れませんね。 

  
他にも、まだ結実はありませんが、ツルを伸ばして元気そうな茎もありました。
地が乾いたら、どの作物にも肥料をあげます。 


この写真の右奥から撮ったのが、1枚目の写真です。
そして、サトイモがこの写真の左列、ウコンが右側に見えていますよね!? 

それにしても、5月6日のブログ『休耕田で野菜作りを試しています』のようにスタートした時には、それなりの畝三本だったのに、今はそれが確認できず、植えてある場所だけが分かる状態です。5月6日のブログ『休耕田で野菜作りを試しています』の写真と見比べて見てください。

あぁ、“目をかけ”ず、“手もかけ”ない僕が悪いのです!!