日々の彩り、日々色直し

日々、悩みは尽きないけれど、負けず焦らず、生きていこうよ!
時には写真つきにするよ!

今年のバラ

2015-05-06 18:47:55 | 暮らし

今年もバラが咲きました。ワイフが数年前に鉢植えを買ったと思うのですが、僕が引き継いで育てています。
剪定をして出た枝を挿し木で増やしました。その木にバラが咲いたのです。
 
1枚目の写真の木にはあと1つ、2枚目の木にはあと2つの蕾がついています。膨らんで、花開いて “すました表情” を見せて、いっぱいに開いて “精一杯”の姿を見せ 、そして花びらを丸めるようにして1枚いちまい散っていくありさまを見せてくれます。哲学です。諸行無常です。 


休耕田で野菜作りを試しています

2015-05-06 14:47:07 | 暮らし

以前にも少し書きましたが、伸びてくる雑草を刈るだけで、後は放置していた休耕田(750㎡くらい)で野菜作りをやってみることにしました。
 「田」といっても、水路が埋まっていて、生命である「水」を取り入れることは全くできません。商用地と空き地、国道、県道に挟まれてポツンとあるので、放置せざるを得なかったのです。

一方で、野菜作りに凝りだして、畑地が足りないと思いだしていたので、あえてこの休耕田で栽培してみることにしたのです。
四月下旬に耕して、カボチャ・冬瓜・里芋・サツマイモ・春ウコン・紫ウコンを植えました。
  
 
1枚目が紫ウコン、2枚目が春ウコンです。

必要とする水は、少し離れた川にヒモを付けたバケツを投げ入れ、汲んでは運ぶ形で調達することになりました。ワイフと僕の共同作業です。なんちゃって。
3本の畝への水やりなのですが、長い畝ですから20往復ほどすることになり、重労働です。

数日間水やりに行けなくて、10本植えたサツマイモを枯らしたかも知れません。3日に水やりに行った時には茎が緑色で残っていたのは3本だけ。“生きていてくれよ!” と汲んできた水をあげました。

そこで、自動車のシガーライターソケットから電源をとって、水中ポンプで水やりをしようと考えました。
インターネットで調べて、取り寄せました。試みに行うわけですから、とりあえず、12Vの安いのを購入しました。『DC12V超小型ハイパワー水中ポンプ』です。きっと水槽用だと思います。
そして、昔使って残しておいたシガーライターソケットのプラグをつないで使えるようにしました。
実験ではバケツの水を吸い上げました。

ただ、田んぼ近くの川は深くて、水中ポンプを2mほど下の川につけて吸い上げて、10mほどパイプを通さなければ作物に水があげられないのです。
“こんな小さい水中ポンプで大丈夫かなぁ!?” と不安ですが、とりあえず、この長さの、合う径のパイプを買ってこようと思います。