ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

二胡

2009年02月02日 | 二胡

本当は中国の竹笛を上手く吹けるようになりたい、、

先生について習う時間がなかなかなく。。

で本当は浮気ばっかりしては

いけないのだが、二胡だったら

そばにいる父に教えてもらえる

別にわざわざ習いに行かなくても良い

だって毎日会うんだもん

私の父はもう還暦を過ぎてるおじいちゃん

二胡は上手ではないけど

彼は楽しんでるからそれだけでOK

私の父は教え方が上手

昔、私が学生時代に数学を教えてもらったんだけど

すごく学校の先生より分かりやすかった

父は昔高校の先生をしてた時代があるんだって

ふと考えてみると、それ以来かな?

父に何かを教えてもらうのって

下手だから、教え方も下手と思う人が多いかも知れないが

全然そんな事ない

細かく、ゆっくり、丁寧に教えてくれるんだ

努力してる人ってね、教え方が上手いんだ

私の古筝の師匠も教え方が上手、

きっと昔、すごーく、努力してきた人だと思う

だってパパと一緒で

こうしたら、上手く出来るとか

なんで、出来ない理由とか

そんな気持ち2人とも

すごーく分かってるの。

とても有名な大学卒業したからといって

教え方が上手いとは限らない。

逆に普通の人の方が教え方が上手い時もある。

こんな事いったら、失礼だが

今娘のシュナのピアノの先生が

私から見たら、教え方がととても下手。

全然子供の気持ち<生徒の気持ち>を

分かろうとしてない

ってか、出来てあたりまえって顔をする

私はピアノ全然わかんないけど、

もう少し、違う教え方あるんと違うん?

と結構意見がある

まー話は飛んだが、

二胡、

今はパパの教え方に満足の私。

ってか、まだ2回目。

私の父は何回も言うようだが本当に下手なの

でもね、本当に人よりも、いろいろ二胡に関して

研究してる人で

二胡のDVDをたくさん見たり、本を読んだり、

とりあえず、たくさんたくさんもってるの

父はあまり人を褒めないのだが、

ちゅうちゃん、もしかして、二胡いけるんちゃうか?」

1回目教えてもらった時に言われた

2回目、今日の朝、少しだけ教えてもらった

「ちゅうちゃん、覚え早いなー」

パパに褒められ、舞い上がる私。

でも、まだドレミファソラシドも弾けない

レの音だしが難しくて、、、

でも、1回目より、2回目の方がレの感覚なんとなく、

わかったような?

パパには悪いが二胡は2番目。

やっぱり、1番は古筝。

でも、すぐに古筝練習したいと思っても

大きな楽器だから

練習時間帯が限られてて

少し空いた時間って時はこれから、笛じゃなくて

二胡練習する

いつも、習い始めは苦痛感じるんだけど

二胡、教え方上手いからかな?

なんだか、習い始めから楽しい

後もう1つ楽しいのは

父とコミュニケーションが出来る事

なかなか近くにいるが共通の話をする事がない

だから、父と楽しく話せるって事は

本当に嬉しい

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~、それわかる! ()
2009-02-02 16:32:55
久しぶりのコメントでごめんね。

私ね小さい頃は、地元のカルチャーセンターでエレクトーンを習ってて、先生がすっごく楽しくて、
「どんな曲を弾いてみたい?」
って聞いてくれたり音楽=楽しいって思ってたんだけど、小学生になってピアノに変ってからは両親が「ちゃんとやるなら音大卒の先生に習ったほうがいい」って厳しい&基礎ばっかりの先生に習わせたの。

今思えば基礎はすごく大切なことだけど、基礎だからメロディも全然美しくないしつまらないし、間違えたら腕を叩かれたり、怒りにまかせて楽譜にグルグルと○をつけたり。
…当時は汚くなった楽譜見てショックだったな~。

それに私のお気に入りの楽譜を「そんなくだらない楽譜を買うから上達しない」って言われて、どんどん練習が嫌いになっちゃった。

友達は別の先生に習ってたんだけど、うまく演奏できたらご褒美シールを貼ってもらえたり、楽譜もメロディが綺麗で、イラストがいっぱいのかわいいのを選んでもらったりしてたの。

だから私は、小さいうちは厳しい先生よりも音楽って楽しい!もっと弾いてみたい!ってピアノが好きになるような教え方の先生のほうがいいと思うよ☆
返信する
Unknown (くみこ)
2009-02-03 09:00:40
ちゅうちゃん、お久しぶり!

お父さんに楽しく教えてもらえるなんて幸せですね。
きっとお父さんもうれしいと思います。
親孝行になってるんじゃないかなあ。

教え方一つでうまくなったりきらいになったり・・・。
心して仕事をしたいと思います。
まあ、生徒さんと自分の子供では態度を変えないと、ケジメがつかないけどね。
返信する
久しぶりでーす (ちゅうちゃん)
2009-02-04 13:19:14
こんにちわ、雫ちゃん。
基礎ばかりの先生、、、、嫌だよね
その気持ちとてーも分かる。
基礎は大事なのは、すごーく分かるんだけど
習い始めの時って、とりあえず、なんか曲弾きたいんだよね
私も始めて古筝習った時は基礎ばっかり1年間ずっとしたよ
とても苦痛だった。。。
特に、子供は大人と違って、自分からしたいんじゃなく、ほとんどが親がさせてるって感じだから
ちょっとでも、「イヤ
と思ったらなかなか前に進まないもんね
雫ちゃんが違えたら腕を叩かれたり、怒りにまかせて楽譜にグルグルと○をつけたり。
その時に先生は本当にきつかったんだね
先生の立場もあるんだろうけど、
やっぱり、生徒の気持ちが1番だよね

くみこさん、こんにちわ、
私って親孝行になってるんですね、
今気づきました
そうですよね、教え方1つで、その子の進む道が決まります。
一概には言えませんが、最初が肝心です、
先生ががんばってくれるからこそ、生徒もがんばれると思います。
私は学ぶ身で教えた事がないので、
生意気で勝手な事を書いてしまいまって
すみません。
そうそう、子供と生徒はまた違いますよね
わかります。
やっぱり、親が教えたら、子供がダラダラしてしまったり、
この時、私はとても、子供に腹が立ち、大きな声で
怒ってしまいますが、、、、、、
教える事って習うより、難しいですね







返信する

コメントを投稿