ちゅうちゃんワールド

主に一眼レフで撮影した写真をアップしています。

大当たり、来てくれました。

2010年04月26日 | ベトナムダイニング「ハーランソン」

大当たりの方

来てくれました

詳しくは

http://blog.goo.ne.jp/kimono1206/e/84010c6bc290449b881a4712746252ac

大当たりの内容とは

 

私のお店んベトナムダイニングハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

の5600円分のペアーコースをプレゼント。

こんなに早くに来ていただけるなんて。

しかも、私の知り合いがGETしてくれたみたいです。。

なんて偶然。

その方は中国雲南省の民族楽器のフルスひょうたん笛

の愛好会の方でーす。

おめでとー。

すごく喜んで帰ってくれましたぁ。

私もすごく嬉しいです。

 


第1回中国フェスティバル無事終了

2010年04月19日 | 音楽活動

やっと無事に終わりました。

前の日記でも、書きましたが、たくさんの音楽の先輩

がいる中での演奏というのは、

私にとって本当にとても緊張する事です

私の担当は古筝<中国の21弦琴>とダンバウ<ベトナムの1弦琴>

で「華蕾」と「シャングリラ」2つのグループで参加させていただきました。

ばたばたしてて、華蕾メンバーと一緒に写真撮るの忘れましたのが

残念です。

とりあえず、

シャングリラの女性メンバーの化粧、髪の毛を私が担当してあげたかったので

大忙し。

一番左が私ちゅうちゃん朱永賢>なのですが

出番を控えているので華蕾の衣装を着てます

 他はシャングリラ女性軍の化粧、髪の毛セットの様子。

とりあえず、濃い化粧、上下の迫力ある付けまつげ

真っ赤な口紅。

意識は60年、70年代のレトロ

さー、変身

どうですか?

まー、完璧ではないけど、それなりに、、見えるかな?

男性軍は?

1人はチャツプリンの格好をしてもらい<左から3番目>

もう1人はかっこつけのロン毛のギター奏者を演じてもらい。<右1番目>

演奏にいどみました。

使用にた楽器は古筝ダンバウ二胡ひょうたん笛打楽器ギター

ここで正直な事を明かします。

私以外メンバー全員はレトロの格好するのがとてもとても抵抗があったようで

ほとんど、強制的?にさせちゃったのかな?

とりあえず、交流会という事も含めて、

せっかくお客様が来ていただいてるので

喜んで欲しいが一身で。。

自分の恥ずかしい事を捨てて、聞きに来てくださる人のためだけを

考えて。

メンバーの中のある1人は付けまつげなんて、付けた事ないから、

抵抗あるとか、レトロの服も抵抗があったり、

一番頑張ってくれたのはギター奏者の坂ちゃん。

ロン毛の帽子つきかつらをかぶるだけでも

彼にとってはすごく恥ずかしい事だったの

それなのに、演奏の一部のシンで

かつら帽子を落として、お客様に喜んで

爆笑して欲しいなーと思い、

その演技をさせるのに、何回も「いやだー」

と言ったが、メンバーで一生懸命説得しながら

この努力?は皆様の協力のおかげで

なんとか成功したかな?

ほっ。

お客様の心と演奏者の心をひとつにしたいと

いつも思い、今回はメンバー1人1人に真っ赤なバラと

中国のポーチの中にそれそれ手書きで

メンバーの思いのメッセージを書いてもらい、、、

その6人のメンバーの中の1人だけ大当たりが

あるという、

曲の最中にそれぞれのアドリブを弾く所があるのですが

それぞれ、メンバーは本当に本当に練習がんばりました。

終わったら、お客様から「良く頑張ったね」

と大きな拍手がいただけたらな、、、、という予想で

お礼としてプレゼントを客席に投げると。。。。

メンバーの思いが伝わってくれたらなーと

で、なんと、ギター奏者&曲作り担当の坂ちゃんがなげた思いが

小学4年生の子供に届きました。

他のメンバーは誰に届いたのかな?

実は当たりが入ってるのは

私が投げたポーチの中

その大当たりというのが私のお店

ベトナムダイニング「ハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

のペアーフルコース券5600円分を入れました。

いったい誰に届いたのかな?

打ち上げは華蕾含めた、いろんなメンバーとしました

<楽しすぎて、打ち上げ写真撮るの、忘れました>

その後にまたシャングリラの男性軍と合流して

いろいろ反省会とかよくがんばったね、とか言いながら

上の写真私含め、3人ともかなり酔ってます。。<笑>

「シャングリラ」、私にとってもとても貴重な存在と、また改めて思い

まだ結成して1年にもたたないのに

もう10年の付き合いのようだなと言いながら、、、

私という人物を良く理解してくれ、失敗しても、間違えても

暖かい目に見てくれるが、時にはむちを叩いてくれて。

ギターの坂ちゃんから

次は「ジャズしてみよーよ」と

新たな挑戦です。

楽しい事、メンバーと。

そして、皆様とこれからしていければなーと思います

私という人間は1番が本当に大嫌い

2番目、3番目、あるいは4番5番目でも十分満足するタイプ

今回の中国フェスティバル

交流会と言う事もあって

参加した他のメンバー達

そして、見に来ていただいたお客様の心の中に

1番じゃなくてもいい。

ほんの少しだけでも、「シャングリラ」という存在が心の中に

残っていただけたらなーと。

それだけで、私は満足です。

もちろん「華蕾」も。

今回企画していただいた方々

本当に貴重なフェスティバルでした。

自分の出番の用意でばたなたしてて、

客席でゆっくり他の人たちの演奏全然聞くことできなかったのが

すごく残念です。すみません。

ここまでのたくさんの人が参加され、計画、準備は

言葉に表すことの出来ないぐらい、そして頭が痛くなるぐらい

とてもとても大変だったでしょう。

何もお手伝い出来なかった事が本当に申し訳ないですが

本当に感謝しております。

ありがとうございました。

 

 おまけ

今回のレトロ衣装と合わすために

私が手作りした

イヤリングです。

 


4月18日<日>中国音楽フェスティバル

2010年04月16日 | 音楽活動

いよいよ日にちが近づいてきました。

大阪の淡路で開催される第1回中国音楽フェスティバル

詳しくは

http://mixi.jp/view_event.pl?id=51987846&comment_count=4&comm_id=1697955

入場は、無料です。

正直とても緊張しています。

だって、たくさんの先輩達が出演する中、私も出演させていただくんだもん。。。

どきどき

直前にならないと絶対あせらない私

衣装もやっとなんとか昨日探してきましたが、、、、

明日はメンバーと衣装合わせとか最後の練習です

こんな感じで大丈夫?なのか。

フェスティバルの項目は23組ありますが私は

18番目の神戸華僑総会民族楽器団 華蕾
  ・紫竹調
  ・綉荷苞

21番目の二胡アンサンブル"シャングリラ
  ・春よ、来い
  ・阿里山的姑娘

古筝と1弦琴のダンバウの担当で演奏させていただきます

入場は無料です。

ぜひ、御興味がある方は来てくださいね

~近畿一円の中国音楽愛好家、グループが一堂に会し演奏を披露します。初めての試みです~

第一回 中国音楽フェスティバル
◆2010年4月18日(日)開演12:30
クレオ大阪北ホール(大阪市東淀川区東淡路1-4-21)
 阪急京都線「淡路駅」下車10分
 TEL06-6320-6300
◆問合せ:中国音楽実行委員会事務局・TEL06-6443-3260


大学入学式典

2010年04月15日 | 音楽活動

へ今週の火曜日に行ってきました。

何しに?

はい、演奏です。

っていうのは、そこの大学生の中に中国人が多くて

中国音楽を取り入れたいとの事で。

私の知人二胡奏者からお声をかけていただきました。

二胡奏者2人に私古筝奏者1人

後ろの右からSUMI木村ハルヨ

真ん中が私ちゅうちゃん朱永賢

美人3人組だな<笑>と思いながら、、、、、

この日は大学と言う事で

大学の食堂での昼ごはん、

ちらほら、学生さんから中国語が聞こえ、なんだか新鮮でした。

私はカツ丼セットを注文。

おいしかったです。

演奏が無事に終え、

私は二胡を借りてハイ、ポーズ

二胡を奏者になった気分。

こんな感じで仲良し3人組、いや、今回運転手でお付き合いしていただいた

男前の仲良し4人組で楽しい1日をおくらせていただきました。

後ほど、お礼の電話で

「学生よりも、出席してくださった先生、ご来賓の方々の方が好評が良かったとか。

嬉しい一言でした。

本当にありがとうございました。

 


着物de音楽会

2010年04月06日 | 音楽活動

 

先日私お店ベトナムダイニングハーランソン

http://r.gnavi.co.jp/k143600/

で着物de 音楽会が開催されました

もし、良かったら、お店のブログにUPしているので、

ご興味ある方はのぞいてみてくださいね。

http://blog.goo.ne.jp/halangson/e/d531925817b7e3205a290d867d9f31cd

明日は上の娘シュナの小学校入学式。

私と同じ小学校。

なんか不思議な感じだけど、すごく嬉しい。

ここまで、無事に健康でいてくれて、ありがとうー。

お友達たくさん作るんだよ。

 

私は明日着物何来て行こうかな?