今年も平嶋由美子さんと中村先生から
「全日本きもの文化研究協会」の第三十七回認定式に、素敵なお花をいただきました。
財務経営サービスの中村先生からは毎年多くのお花をいただき、抽選やジャンケンゲームで参加された方にお持ち帰りいただいています。
ありがとうございます。
また、平嶋由美子さんからは、今年も蘭のお花をいただきました。
当日は演壇に飾らせていただき、現在は、宮崎きもの学院の玄関に飾らせていただいています。
毎年お花を贈っていただき、感謝しております。
●霧島山脈近郊の画像一覧
●霧島火山ライブ情報マップ
●新燃岳の火口ライブ映像へリンク●
●
●
●
●
●
反復しながら、自分の技術に
先日の「全日本きもの文化研究協会」の認定式で、振袖着付けの資格を認定された内山さん。
さっそく認定式の翌々日(11月10日)から、「帯専科」を専攻して、おけいこを始められました。
その前向きの姿勢は、なかなかのものですよ。
覚えがいいのですが、教室を様子を見ていると、そのわけが良くわかります。
指導する講師が、帯結びの順序や、手の使い方を言葉で「○○○×△◎」と教えると、内山さんは同じように「○○○×△◎」と反復しながら集中して覚えようと努力されているのがわかります。
そんな生徒さんの姿勢から、私たちも学ぶことが多いのです。
内山さん…あなたの人生に、素敵な「着付け師・内山」も新しく加えるために、がんばってくださいね。
●霧島山脈近郊の画像一覧
●霧島火山ライブ情報マップ
●新燃岳の火口ライブ映像へリンク●
●
●
●
●
●