goo blog サービス終了のお知らせ 

きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

宮崎の平和台公園の一番桜

2009-02-27 16:20:08 | 七五三の着付け
 今日(2月27日)出勤していたら、毎年楽しみにしている「平和台公園の一番桜」が咲いていました。(昨年から私が勝手に命名しているのですが…)
 「春だア…。」
 一番桜は、シトシトの雨に降られ、弱々しいピンクの花びらから、重たい雫を振り落としていました。
 平和台の一番桜が咲き出すと暖かい春はすぐそこです。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎・綾の「ひな山祭り」を見学 ④ 最終回

2009-02-27 00:22:31 | 七五三の着付け
 「綾の雛山まつり」に行った「彩の会(OB会)」は、12時過ぎから「キノコの見学とキノコ料理のお店」で舌鼓。(しげながしめじ綾農園)
 いろんなキノコ料理(キノコのお寿司も…)を頂いたあとで、同じ敷地にあるキノコの生産工場の見学を致しました。
 キノコを育てるには、温度や湿度の管理が大変だそうですが、工場の中には可愛いキノコ達がいっぱい。…感動しました。
 写真は、工場内のキノコ達です。綾ひめたけ、ぶなしめじ、ひらたけ、やまぶしたけ、などが生き生きと成長していました。
 可愛いお雛様と、可愛いキノコ達の見学は、感動の一日でした。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする