君影荘日記

東京の片隅の、小さな家の日記です。

膝まくら?

2014-11-30 18:31:59 | 

ちょうど(ゆ)さんの膝が顔をのせるのにいい具合なの。(ゆ)さんが座ったらすかさず乗るわ。(は)

ハーブティーでポカポカ

2014-11-29 17:10:56 | 

会社帰りにハーブティー買っちゃった。enherbのハーブティーは、ネーミングがうまいのでついついほしくなってしまう。クランベリージンジャーは、そのままだが、もうひとつの黄色い方は「優しいひととき 天使のテザート」。天使のように穏やかでいたい時に飲むお茶とのこと。私はほんのり甘酢っぱいのが好み。いろんな味を試させてもらったら、体がポカポカに。これからの寒い季節にはピッタリ。(ゆ)

今年のボジョレーヌーボー

2014-11-28 07:53:52 | 

今年のボジョレーヌーボーは、これ。ラベルの可愛さで選んだのだけど、お味も抜群。オリーブやチーズ、生ハム、サイコロステーキ、サラダ、ナチュラル豆腐と共に楽しみました。買ったのは、成城石井。お祝いだからと言い訳をして。(ゆ)

送別のプレゼント 箸置き

2014-11-27 07:59:20 | つぶやき

我々のチームが大変お世話になった同じ部の人が12月1日に異動になってしまう。感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈ることに。
ワイン好きなので何か関連グッズでもと食器売場を見ていたら、こんな素敵なのを見つけちゃった。京焼きの色鮮やかさが生かされたクリスマス関連のモチーフの箸置き。ツリー、星、リース、ベル、袋を抱えたサンタクロース。インテリアの飾りとしても使えそう。小学生の女の子のママなので、お子さんと一緒に楽しんでもらえるといいな。新しい職場でも頑張ってとのエールも込めて。
買ったのは京王百貨店の食器売場。(ゆ)

パターナッツカボチャのポタージュ

2014-11-26 08:04:00 | 

かなり前に(こ)さんが青空マーケットでバターナッツカボチャを買ってきてくれた。南アメリカ原産らしいが最近日本でも流通しているらしい。ヘタが茶色になったら食べ頃とのことで、満を持してポタージュに。

出来上がりはこんな感じ。カボチャのポタージュには、長ネギをバターで炒めて入れるのが栗原はるみさんのレシピを参考にした君影荘流。ブイヨンなどいれずに自然の味を堪能したよ。(ゆ)