
つやつや、ぶりんぶりんの新玉ねぎが届きました!!
いつもお世話になっている右田農園さんで栽培されたこの子たち。
実は先日畑に行ったときに、
その場で引っこ抜いて「ガブリッ」とかじらせてもらったもの。
なんと昨年9月に植え付けて秋~冬~春を越し、
ようやく収穫の時期をむかえたのだとか!
そんなお話聞くと、
ほんまに有り難いなぁって、大事に食べようって思います。
青々とした葉っぱも美味しいので、
炒めてもいいし、ソテーにしてもいいし、
フライでも煮物でも、そしてもちろん生でも美味しいと、
この時期の玉ねぎはそれだけでもう立派なメインディッシュ♪
というわけで、きみのや今週末から新玉メニュースタートします。
まずはごろんとどかんとたっぷり味わってもらえるように、
ひき肉と合わせてやわらかく煮込んでみましょう。
美味しいお野菜はシンプルな味付けで。
季節限定の味わいを楽しんでもらえると嬉しいなぁ。
さて、
ゴールデンウィーク最終日の今日も、
ほんとにたくさんのお客さまに来ていただいて、
有り難うございました。
ここへきて、きみのや少し回復。
ゴールがみえると元気になる。
そういえばはるか昔の学生時代、部活の練習で、
ラスト一本になるとタイムが速くなって、
よう顧問の先生に「なんでやねん!!」って雪駄の裏で叩かれたもんです…。
でも、、、
そんなもんやんねぇ…。
明日はお店は振替でお休みいただきます~。
いつもお世話になっている右田農園さんで栽培されたこの子たち。
実は先日畑に行ったときに、
その場で引っこ抜いて「ガブリッ」とかじらせてもらったもの。
なんと昨年9月に植え付けて秋~冬~春を越し、
ようやく収穫の時期をむかえたのだとか!
そんなお話聞くと、
ほんまに有り難いなぁって、大事に食べようって思います。
青々とした葉っぱも美味しいので、
炒めてもいいし、ソテーにしてもいいし、
フライでも煮物でも、そしてもちろん生でも美味しいと、
この時期の玉ねぎはそれだけでもう立派なメインディッシュ♪
というわけで、きみのや今週末から新玉メニュースタートします。
まずはごろんとどかんとたっぷり味わってもらえるように、
ひき肉と合わせてやわらかく煮込んでみましょう。
美味しいお野菜はシンプルな味付けで。
季節限定の味わいを楽しんでもらえると嬉しいなぁ。
さて、
ゴールデンウィーク最終日の今日も、
ほんとにたくさんのお客さまに来ていただいて、
有り難うございました。
ここへきて、きみのや少し回復。
ゴールがみえると元気になる。
そういえばはるか昔の学生時代、部活の練習で、
ラスト一本になるとタイムが速くなって、
よう顧問の先生に「なんでやねん!!」って雪駄の裏で叩かれたもんです…。
でも、、、
そんなもんやんねぇ…。
明日はお店は振替でお休みいただきます~。