気ままな旅

マイカーでの気ままな旅で、束縛された予定や時間にとらわれない、自由奔放な行動をとる旅の紹介です。

クルーズから上海の夜景・・・江南4都市巡りの旅ー⑨

2010-03-23 16:00:17 | ツアー旅行
 2010年1月25日(月)中国ツアー旅行の4日目の今日は、朝から上海市内の観光を続け、夕方には同じ市内にある中華料理店で夕食をごちそうになった。
 夕食後は、上海中心部のビジネス街に建つ、超高層ビルからの夜景を楽しむグループと、黄浦江の遊覧船からの夜景を楽しむナイトクルーズのグループとの、二つの観光が計画されている。
 私たちは黄浦江から夜景が楽しめるナイトクルーズを選んだ。
 夕食後にクルーズ乗船乗場のバスに乗り換えて、10分ほど走ると遊覧船乗り場に到着する。 
 目の前の乗船桟橋には、白い船体と、その後方に水車のような推進機の付いた遊覧船が繋留されている。
 早速、私たちは遊覧船に案内されて乗船し、階上にある展望デッキに上って行く。
 展望デッキに上り、暫く周辺の夜景を楽しんでいると、遊覧船はカシャカシャと音をたてながら黄浦江を就航して行った。
 このクルーズは、上海市内をジグザグに流れている黄浦江から、外難のクラシック建築や、浦東ビジネス街に建つ超高層ビル群などの夜景を、40分間にわたって楽しむコースである。

           
       黄浦江からの上海高層ビル群が林立する夜景を楽しむクルーズの遊覧船

 上海市は人口1900万人で、重慶市に次ぐ中国第二位の規模である。商業、金融、工業などでは中国最大の都市に発展、アジア第二位の株式市場を誇り、急速に発展している。
 上海経済の発展を象徴する地区が、黄浦江の東側に広がる浦東エリアで、国際的なビジネス街としての存在感を高め、世界中から情報がもたされている。
 その中心的なシンボルに位置するのが、世界第3位の高さ468mを誇る東方明珠塔(とうほうめいじゅとう=テレビ塔)と、その周辺に林立する超高層ビル群である。

           
   租界時代に建設された歴史的建築物が残り、その一帯にずらりと並んでいる外難方面の夜景

 カシャカシャと音を発てて進む遊覧船デッキの両サイドには、すばらしい上海の夜景が見えている。
 黄浦江の川面にも、船体を華々しいネオンで飾りつけたような、遊覧船が行き交い、クルーズの夜景を一層美しく引き立ててくれている。
 黄浦江の川面からは、何時までたっても飽きることのない夜景が見えているが、難点は真冬の上海クルーズのデッキは寒く、それに、冷たい夜風が追い討ちをかけるように吹いてきている。

 乗船して直ぐに見えてきたのが、上記写真の外難(がいなん)で、租界時代の面影を残す建物が、ライトアップされ、横一列に並んで見えている。
 上海外難は、黄浦江西岸の中山一路一帯の地域である。
 1842年アヘン戦争でイギリスと戦った清が敗れ、その時に結ばれた不平等な条約が南京条約である。
 この条約により開港した上海に、イギリスが租界(外国人居留地)を設けたのがその始まりである。 
 これを契機としてイギリス、フランスなどの領事館を皮切りに租界が形成され、後に日本やアメリカも租界を開き、相次いで列強各国の企業や金融機関が進出、「東方のウオール街」と呼ばれるようになっていった。
 この当時に建設されたホテルや金融機関のビルなどが、昔のままの歴史的建造物として残り、現在も新たな施設として使用され、当時の面影を伝えている。

※ 阿片戦争=1840年~1842年にわたったイギリスと清国(中国)との戦争、清が英国よりのアヘンの密輸を禁じた為に起こった。イギリスの勝利となり、清は香港をイギリスの譲り、上海、広東などの港を開くことを約した南京条約を結んだ。

※ 阿片(あへん)=未熟なけしの実の乳液を干して作った褐色の粉末、アルカロイドを含み、催眠性をもつ、中毒作用を起こしやすい。医薬用としても使用されている。 

           
        明るい色彩の電燈を飾り付けて行き交う遊覧船と黄浦江河岸の夜景 

           
         華やかな灯りをつけ黄浦江を行き交う遊覧船と上海都心部の夜景

           
            中国人バスガイドの女性(中央)と一緒に記念のショット

            
遊覧船からの高さ468mの東方明珠塔(とうほうめいじゅとう)アジアで一番高いテレビ塔

 19995年に完成したアジア一の高さを誇り、上海のシンボルとして親しまれているテレビ塔。世界第3位を誇る高さ468mで、球体を串刺しにしたようなユニークな姿をしている。
上球、中球、下球と呼ばれる3つの球体部分に展望台が設けれ、中球の地上267m地点にはメインの展望台がある。
 メイン展望台の360度にわたる広いフロアーには、記念品の売店やカフェーなどがあり、眼下の大絶景やちょっとしたショッピングを楽しむことができる。

           
 遊覧船からの東方明珠塔と林立する超高層ビルが光輝く、上海中心部の浦東ビジネス街の夜景

           
   遊覧船の展望デッキの川面から眺める東方明珠塔と周辺に林立する高層ビル群の夜景

            
青いライトの上海№1の高さを誇る上海ワールドファイナンシャルセンター(森ビル) ビルのガラス側面がネオン広告塔のビル

 日本の森ビルが開発・運営を手掛ける超高層ビル「上海ワールドファイナンシャルセンター」が2008年8月にオープンした。地上101階建て、高さ492m、2009年7月現在で世界第2位の高さを誇っている。
 世界最高地点にある大絶景の展望台やレストランなどは盛況で、連日多くの人たちが訪れる人気スポットになっている。

           
 40分間にわたる外難のクラシック建築や浦東の高層ビル群の夜景を楽しんだ、黄浦江ナイトクルーズを終えて下船する人たち。

 約40分間にわたって林立する近代的な超高層ビルや、聳え立つテレビ塔など、黄浦江の川面からの美しい夜景を堪能することができた。
 遊覧船の展望デッキからの夜景はすばらしく、上海を訪れる機会がある人には、是非お勧めしたいコースである。 
 ナイトクルーズから急速な発展を象徴するビジネス街、浦東エリアの夜景、日本の大都市とは一味違った魅力を感じさしてくれる。
 ただ、冬場の上海は沖縄と同じくらいの温暖な地域だろう・・、と当初は思っていたが、実際は大阪の気候と、ほとんど変わらず大変寒かった。 
 特にナイトクルーズでは、ジャンパーや外套などが必要である。
 こんな、寒いナイトクルーズで会ったが、私たちは、寒さにもめげず、ほとんどを遊覧船の展望デッキで過ごし、飽きることのない川面からの素晴らしい夜景を楽しみ、私も妻も大満足であった。

 黄浦江からのナイトクルーズを終えた私たちは、専用バスに戻り、上海市内に宿泊しているホテルに帰り、上海最後の夜を過ごしていった。
 
 1月26日(火) 朝5時30分に起床し、帰国の荷物をまとめ、6時30分にホテルを出発する。
 夜明け前のホテルからしばらく一般道を走り、まばらに車が走行している高速道を、上海国際浦東空港に向けて走って行く。
 しばらく高速道を走っていると、上海浦東国際空港手前の東方向の空が赤く染まり、太陽が昇ってきている。
 赤く染まった美しい夜明けの状況を、しばらく眺めていると、上海浦東国際空港に到着する。
 
           
 朝早くホテルを出発、高速道路から上海浦東国際空港の出発ゲート前に入って行く専用バス

           
今年5月から始まる上海万国博覧会のマスコットもおかれている上海浦東国際空港出発ゲート

           
     間もなく私たちを乗せ上海浦東国際空港から関西空港へ飛び立つ中国東方航空機

 出国手続きも順調に完了、搭乗前の1時間ほど待ち時間には、出発ロビー内のラウンジで、今回のツアー仲間の人たちとコーヒーなどを飲見ながら談笑してくつろいでいた。
 やがて、搭乗案内のアナウンスがあり、午前9時55分、私たちを乗せた中国東方航空機は、上海空港を離陸、関西空港に向かって飛び立って行った。
 航空機は順調に飛行し、定刻の13時00分に関西空港に着陸する。

           
上海浦東国際空港から関西空港に着陸、移動用のモノレールから関西空港国際線ゲートの中国東方航空機

 今回の中国「上海と江南4都市巡り5日間」のツアー旅行(1月22日(金)~26日(火))で初めて訪れた中国、急速な経済成長を続け、大きく変貌をしつつある中国の4都市(上海、無錫、蘇州、朱家角)の観光を終え、振り返って感じることは、
 ①高速道路を数時間走っても山が見えない中国の国土の広さと、内陸部まで通じている運河の長さやその歴史。
 ②急速な経済成長による大規模な高層住宅建設現場や高速道路などの都市基盤工事の多さ。
 ③上海地域に住む人たちとの共通点の多さ(人種、文化、習慣など)。
 ④恵山寺や寒山寺など建築や庭園、仏教などが中国から伝わってきていることの実感。
 ⑤高度成長している都市の姿にも、かつての日本の姿が映る。
 ⑥メイドインジャパン商品の知名度や親近感のある人たちの多さ。
 以上の様なことが思い浮かんでくる。
 今までは中国が遠い国のように感じていてが、この旅行を経験することによって、中国が急に身近に感じるてくる。
 距離的に帰国路の2時間という飛行距離も、北海道に行っているような気楽さを感じる。
 文化的には随所に、日本との共通点も多く、永い歴史的な両国の絆を感じてくる。
 現在は日本と中国の間には、様々な問題点も存在しているが、今後はお互いに相互理解を深め、日中友好関係が一層に発展するように望みながらの帰国の思いであった。 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿