ココ見てみてください~→ゆで卵を作るのにオールパンで作ってみた。
これチラシで見てから1回やってみたかったんだよね。。。たった半カップの水を入れて蓋をして沸騰したら3分。火を止めて余熱でゆでる。これ、34個まで半カップで良いみたい。すごい

そしたらまぁ~、チラシ通りに色の鮮やかなこと!それにしっとり甘くて美味しい!
いつもと同じ卵を使ってるのにこんなに味が違うもんなの?
ゆで卵って黄身がパサ~パサしてノドにつかえる感じがしたりするので、子供たちはあんまり喜ばないんだけど、これは大喜びで食べてくれた。

↓ちなみに、ゆで卵をカットする道具。滅多に使わないけど、綺麗に飾りたい時には超便利

そして、やっときました。【つけてみそかけてみそ 】
テレビで紹介されてから、注文が殺到してもう無いんですって
すぐに注文して良かった~

で、これが朝届いたので、早速ふろふき大根を食べたくなっちゃった
これまた活力鍋が便利。食べたい!と思った瞬間、大根切って活力鍋に水と昆布を塩を入れて沸騰させておもりがカタカタ動いたら弱火にして1分。放っておいたら昼食時にはよ~~く煮えて美味しいふろふき大根が~
これ、画像では大きさ分からないでしょうけど、直径10センチの大根を高さ5センチに切ってるのですよ~。それが1分・・普通この大きさなら1~2時間はたっぷりかけて煮るんだけどねぇ。ホントに笑いが止まりません・・
夜は活力鍋でアラ炊きを作ったけど、骨まで殆ど食べれるようになってて、家族みんなビックリ!!
子供たちには鶏肉を焼いたんだけど、油をひいてないのに、これがまたうっそ~~って言うくらいにしっとり美味い!
子供が【いつもはパサパサしてるのに、同じお肉でも美味しいよね~~。】ってバクバク食べてくれる
ホントに、鍋1つでこんなに味が変わるなんて信じられないです

つけてみそ美味しい~
写真はこれだけしかかけていないように見えるかもしれませんが、実際はこれの何倍もかけて食べました。
テレビで見た名古屋のある家族が、何十本も買い置きしてた映像はあながちウソじゃないな、と思いました
ちゃんと白ゴマまで入ってるところも素晴らしい~