Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

Asian Americans are Americans

2018年08月19日 19時44分14秒 | Weblog







映画は時代を色濃く反映するーハリウッドが台頭するアジアを象徴するような映画を作ったとしても不思議ではない。

”Crazy"という言葉も彼らのアジア人に対する偏見にマッチするんでしょうね。



It's not that Asians in Asia don't care at all about being authentically represented in Hollywood. Tellingly, another Japanese viewer told The Hollywood Reporter that it was "better" to have made Johansson's character white as it "would be worse [if it had been] someone from another Asian country pretending to be Japanese".

This is exactly what happened with the 2005 film Memoirs of a Geisha, which was met with a monumental backlash when it cast Chinese actresses as Japanese characters - an unforgivable sin to some, given the two countries' bitter history.


これは違うでしょうね。アメリカ人がイギリス人を演じるとイギリス人は、その演技は、ぎこちなさを感じる、という投稿をみたことがある。

英語ができないドイツ人がアメリカ人を演じたらもっとぎこちないだろう。それと同じ。

SFなんだし、設定として、日本人であることをまったく払拭したほうがまだ、まし、といったところだろう。

さらに、英語圏では、日本人と中国人はいがみ合っている、と妄想しているようであるが、これもまた、違う。




https://buzzap.jp/news/20130303-japanese-us-korea-china/


1985年くらいまで、中国はアメリカと同じ程度に親しみを感じる国であったのである。





一つの映画にすべてを求めるわけにはいかないが、

In a country where elderly people still collect cardboard on the streets to scrape together a few dollars and low-wage migrant workers are often shortchanged for the hard labor they’ve performed, the media depiction of it always focuses on the gentrified neighborhoods, the tourist-friendly hawker centers, and the Marina Bay Sands, one of the most expensive buildings in the world. Crazy Rich Asians is no exception. Singaporean actors weren’t able to speak as much Singlish—a local patois sometimes frowned upon by the government—in the film as they had hoped. The Singapore Tourism Board must be over the moon with this portrayal of a manicured, glossy city.


シンガポールとしてはこっちのほうが実態に近いのであろう。

Watching Asia’s moneyed classes fling their wealth around doesn’t tell one very much about the realities of life for billions of people in Asia; it’s mostly exoticized fantasy.


ハリウッドにとって、アジアはつねに異国


“[W]henever the exploits of rich Chinese people are reported for the consumption of Western readers, these accounts are unabashedly Orientalist,” the American journalist Pooja Makhijani wrote about the Crazy Rich Asians book series in her review of second installment, China Rich Girlfriend. “It is only the inclusion of Rachel Chu, the Chinese American interloper through whose eyes we view these excesses, that obfuscates this claim to the Western reader. But as I’ve learned, even being an American person of color does not wholly erase one’s American point of view.”


But for Singaporeans like me who’d hoped that this story would be a chance for a more nuanced representation of our country than as a smoky pirate haven on stilts (Pirates of the Caribbean: At World’s End) or a soulless background for super-soldiers (Hitman: Agent 47), it’s clear that this is an Asian-American milestone, not ours.


アジア人は出演していても所詮、アメリカナイズしたアジア系アメリカ人の話になってしまっており、当のアジア人とは無関係のものになってしまっているんでしょうね。


観る気しないな。






”災害の多い日本では、被災しなかった人間が被災者のお手伝いをするのは当然”

2018年08月19日 10時25分39秒 | Weblog
男児発見の尾畠さん、食料積み軽ワゴン車で呉へ
2018年08月19日


豪雨の後、尾畠さんが呉市で活動するのは先月に続き2度目。今回も食料などを積み込んだ軽ワゴン車で向かった。「災害の多い日本では、被災しなかった人間が被災者のお手伝いをするのは当然。力いっぱい活動したい」と意気込み、19日から活動を開始する。


すごい!

公務員 人件費総額の設定を

2018年08月19日 09時43分57秒 | Weblog
2018.8.19 05:00
【主張】
公務員の定年延長 行政改革の徹底が条件だ


人件費を税金でまかなう公務員の話である。単に延長を図ることは許されない。

 公務員の人事制度をめぐっては、これまでも特権や厚遇に過ぎる手当など「お手盛り」が批判されてきた。行政改革を徹底することなしに延長するつもりなら、国民の理解は得られないだろう。

 組織のスリム化を定年延長の絶対条件とすべきである。人口減少時代に合わせて、公務の範囲も縮小しなければならない。

 定年を延長すれば、公務員数は一挙に増える。現状でも、民間企業ならば1人でこなすような仕事を、複数の職員が担当している無駄が散見する。人数が増えた分だけ、不必要な仕事を増やすのでは本末転倒となる。

 時代の変化により廃止すべき仕事もあろう。民間に任せられる業務も残ってはいまいか。公務員の適正規模は何人なのかを洗い出すのが先決だ。

 行政改革とともに求めたいのが、人件費総額の上限の設定である。定年を延ばせば総人件費は膨らむ。それに伴う新卒採用の抑制や財源確保のための増税などあってはならない。


 

 公務員人件費総額、国会議員歳費総額の設定して、そのなかで、改革してくれよ。

US should give Taiwan the green light to go nuclear

2018年08月19日 07時01分30秒 | Weblog



北朝鮮や中国の軍拡についてなにもできないんだから、せめて、アメリカは台湾の核武装を許すべきだな。

提灯持ち記者

2018年08月19日 06時14分14秒 | Weblog
「正直、公正、石破茂」の違和感 安倍首相に対する野党の印象操作に“悪ノリ” (2/2ページ)
長谷川幸洋「ニュースの核心」
2018.8.18


産経の阿比留さんかな、と思ったら元東京新聞の長谷川さんか。

安倍ちゃんが正直に欠け、公正に欠けるところがあるのは事実やないの?

ゲルちゃんは負けるよ、大した政策ないから。

でも、殿のために書くこうした記事は、なんだかなあああ、という印象も拭えないね。



1)青山氏の著作に記述があるのか、2)あったとして、確固たる証拠があるのか、

2018年08月19日 05時57分04秒 | Weblog















1)青山氏の著作にそうした記述があるのか、2)あったとして、確固たる証拠があるのか、早急に調査し、問いただすべき。

Boston Globe gets bomb threat after editorial condemning Trump

2018年08月19日 05時42分53秒 | Weblog
米メディア、報道の自由訴えるキャンペーン実施 トランプ氏の攻撃受け
2018年08月16日


米紙ボストン・グローブは先週、トランプ大統領のメディアを槍玉にあげた「汚い戦争」に対抗し、ハッシュタグ「#EnemyOfNone(誰の敵でもない)」を用いて全国的な非難の声を上げようと訴えた。

そのボストン・グローブに

Threat made against Boston Globe after editorial condemning Trump
BY JUSTIN WISE - 08/16/18 05:17 PM EDT


Boston Globe gets bomb threat after editorial blasts President Donald Trump's media attacks
Mike Snider, USA TODAY Published 11:26 a.m. ET Aug. 17, 2018


爆破予告の脅迫がとどく。

Insane anti-Japan education in South Korea

2018年08月19日 05時32分35秒 | Weblog





東京高裁長官 パワハラはやめなさい!

2018年08月19日 05時28分50秒 | Weblog








憲法違反、不法行為、強要罪・・・これはひどいな。

訴えて、裁判で争うべき。