KENSEI みえの会

会員間の連絡用ブログ

4月28日は 美味しい句会に参加しませんか

2012-04-14 17:53:10 | 句会を楽しむ

桜で一句と思っていたら・・・・・あらら  ・・・・もう散りかけちゃった。

・・・・じゃあ 舞い散る桜で 一句かな・・・・・それとも若葉か・・・

・・・・春は季節の言葉が豊富です  ^0^

話題が豊富なこの季節に 句会を楽しみたい  というご提案をいただきました。

かねてから俳句の進行係は引き受けますと 申し上げておりました私にとって 大変嬉しいご提案でした 有難うございます。

早速 大平様と 相談の結果  4月のアクションデイに実行する計画となりました。

当日は 岩魚の炭焼きをしながら 昼食をかねて進行したいと思います。・・美味しいよ。・・・・・・・飲み物は各自持参でね・・・

季節感のある俳句を 三句 お持ちください。

準備の都合上 あらかじめ 参加予約をお願いします。

 日時 場所 費用 の詳細は大平様のメールでご連絡します。 

 参加 していただける方は 大平様にメール返信していただきますようにお願いします。                      

           **********************

ご参考までに 句会の進行について かいつまんで ご紹介させていただきます。

   <   感動の共有を楽しむ  > 

  俳句とは    五七五の十七文字に季語を入れて詠む

   俳句人口    100万~1000万人  

   俳句結社    約800

  句会とは    発表の場  感動の共有

             句会の進め方

1 出句   短冊一枚に 一句をかき 三枚を無記名で提出する   

2 清記   短冊を順不同に清書する 人数分コピーする 

3 選句   自分の俳句 以外でよいと思うものを 五句選ぶ  

       そのうち 一句を天(最高) とする

4 披講   選者ごとに 選んだ句を発表する

       『○○選  ・・・・・・・天は・・・・』

5 合評   進行役のすすめに従って 選んだ感想を述べる、

       発言を求められた方だけが発言するように心がける  

6 名乗り  評の収まったところで進行役の勧めにより名乗ります。

      ここで 作者の意図や作句の苦労などは言わぬが花。

      俳句は 発表するまでが自分のもの 後は読み手にまかせます。

               **********

 皆様にご参加いただき 山里の句会を楽しんでいただけたら幸いです。    

 ・・・・っで 楽しかったら 夏や秋にもやりましょう・・・・・・伊藤敏子