この週末、今世間で恐らく一番話題になっている、zoomのオンライン勉強会に参加してみました(^^)。ただし、視覚障碍者向けの。
zoomは視覚障碍者がスクリーンリーダーで扱うことができる通信ソフトの中では、一番アクセシビリティに優れている、とは色々なところから話は聞いていたのですが、
確かに扱いやすいな、とは感じました。ただ、個人的にzoomの機能で【面白いな、これ】と思ったのは
通話中の会議室を途中でいくつかの小会議室に分割する、という機能。こういう機能は、わたしがこれまで扱ってきた通信ソフト(スカイプ、スカイプforビジネス、チームス、ハングアウト)にはなかった機能なので、
実際に体験してみて率直に「おおっ!?」という感じでした(笑)。
zoomは視覚障碍者がスクリーンリーダーで扱うことができる通信ソフトの中では、一番アクセシビリティに優れている、とは色々なところから話は聞いていたのですが、
確かに扱いやすいな、とは感じました。ただ、個人的にzoomの機能で【面白いな、これ】と思ったのは
通話中の会議室を途中でいくつかの小会議室に分割する、という機能。こういう機能は、わたしがこれまで扱ってきた通信ソフト(スカイプ、スカイプforビジネス、チームス、ハングアウト)にはなかった機能なので、
実際に体験してみて率直に「おおっ!?」という感じでした(笑)。