goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活89日目

2012-01-17 18:00:22 | 単身生活
■今日の午前中にしていたこと
 数日前、チロルチョコについて触れた記事を書いたのですが、またしても懲りずにそのチロルチョコのお話。
ところでこのチロルチョコ、最近は駄菓子屋はもちろん、コンビニやスーパーなどでも売っているんですけど
コンビニ(そして恐らくはスーパーも?)に置いてある単品のチロルチョコは駄菓子屋で売っている『昔のイメージのサイズ』よりもちょっと大きいらしいです。
何故か?-。それは昔からのサイズだと、商品が小さすぎてバーコードが入らないからなんだとか(笑)。
いや、でもこれってコンビニでバイトをしていたことのある自分の経験からすると、結構大事なことなのかも-。とこの話を聞かされた時は思いましたけどね。
スーパーもそうだと思いますけど、正直ひっきりなしに客が訪れるコンビニで商品の値段を『手打ち』するのは結構面倒ですから。まぁ、それが1個や2個ならまだいいですけど。

 ところで、今日は午前10時頃からガイドヘルパーさんと一緒に自宅近くの店を回って、食料品を色々買ってきました。
まず自宅からの最寄駅近くの地下街にある『和光』で一口ヒレカツを3個ほど購入。
その後は、自宅の近くにあるミニスーパーでカレールーを2箱、白菜を1/4個買ってきました。

■今日の午後にしていたこと
 そして午前中の買い出しから自宅へと戻ってきた後は、いつものにょうにお昼ご飯の支度。
そして今日はお昼ご飯から、ガスレンジの前に立って焼きそばとか作っていましたね、珍しく。それも焼きそばの具にキャベツの線切り、レタスを少々、にんじん1/2本、玉ねぎ1/2個と野菜をたっぷりザックザクと切って。
自分が真昼間からこんなマジメにメシを作るなんて、これはもう『快挙』といっていいと思います(笑)。

 そして、お昼ご飯を食べた後は少しの休憩を兼ねながらネットでニュース記事のチェック。
ところで現在自分の自宅は、とある団地の4階に部屋があるんですけど
実は現在、その自宅の下の階の部屋で『改修工事』をやっているらしく、
さっきから『グガァァァァ!!』とうるさくてしょうがないです。全盲の視覚障碍者である自分は
PCを使って何かをするにしてもDaigy図書で読書をするにしても、アニメやドラマの動画を閲覧するにしても
『音』を聴いて何かをすることが大前提になっているので、こういう『工事の音』は本当に困りますね。
この工事はどうやら明日明後日くらいまで続くようです。しかもそれぞれ夕方5時くらいまで。
もっとも、いくら工事の音が不満でも自分にはどうすることもできないのだから、
今の自分にできることといえば、ここでグチをブーたれながら早く工事が終わってくれることを祈ることしかないのですが…。

 で、今晩の晩メシ。今晩はクリームシチューを作ることにしました。
それにしてもこの自分が1日に2回も台所に立つなんて、我ながら奇跡というほかないですね(笑)。
で、そのクリームシチューの材料は-。じゃがいもが4個、にんじんが1/2本、玉ねぎが1個、そして午前中買ってきた白菜を数枚入れてって感じですかね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする