goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

単身生活81日目

2012-01-04 18:01:00 | 単身生活
 年末年始のお正月は1日だけ実家に帰っていたのですが、
その今回の実家への帰省で強く感じたことが一つありました。それは
『やっぱ自分はさっさと実家を出て単身生活を始めてよかったな』ということ。
詳しい理由はここにはあんまり書きたくないんですけど、とにかく実家にいるだけでストレスがたまっていくんです、わたくしは。
何をするにしても、ほんの少し動こうとするだけでもことどとく母親に干渉されて、自分はその度にイライラしていましたし。
たった1日実家にいただけでこれですから、やはりさっさと実家を出てきてよかったと思わずにはいられませんね。

 ところで今日も朝から家に籠りきりの1日。というか朝からちょっとやりたいことがあり、その作業をしていたらいつの間にか午後1時前になっていたので『まぁ今日は外に出なくてもいいや』と(汗)。
それに今日は一応、夕方から外に出かける用事がありますしね。実は『朝からちょっとやっておきたいこと』というのもそれに関係することなんですよ。
実は今日は夕方から友人と新年会を兼ねた飲み会をする予定で、その会場は恐らく自宅最寄駅の近くにある『さくら水産』になる可能性が高いんです。
でも全盲の視覚障碍者である自分は現地(ようするに店内)でメニューを読みながら食べ物や飲み物を注文する、ということが基本的には難しいので
今日の午前中の段階で『さくら水産』のメニューを調べておきたいなと。
そして必用なら、ネットから入手したメニューのデータを自分のケータイに送っておけば、自分でも現地でメニューを確認しながら注文することができますし。
ただ、この作業にはやはり『それなり』に時間も必要なので、それならばなるべく時間に余裕を持って午前中からやっておきたいなと-。ま、そんなところです。

 そんなわけで今日は朝10時前に起床した後、2日の夜に作っておいたクリームシチューを朝食に食べ、その後は上で述べている作業をしていました。
ちなみに『さくら水産』のメニューは最終的にExcelのファイルにまとめて作成。これも人にもよるのでしょうが、
全盲の人が音声読み上げソフトを使ってPCで作業をしている場合、『飲食店のメニュー』のようなリストは実はExcelのファイルにまとめてしまうのが一番閲覧しやすいのかな、と自分は考えています。
一度Excel上のシートにまとめてしまえば、後で必要な時に必用な部分だけをテキストファイルやメールにコピーしたりするのも簡単ですしね。

 そんなわけでこれを書いている現時点での自国は午後5時。それじゃこれからわたくしは飲み会に出かけようと思います♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする