goo blog サービス終了のお知らせ 

男澤惠一・家系と先祖のBLOG

「先祖を知れば未来が見える」著者、日本家系調査会の男澤惠一が読者様の幸福を願って書いております。

地方に多い家紋 信濃國(長野県)

2011年07月28日 | 家紋いろいろ
甲斐源氏の勢力が及んだ地方だけに、武田一門の割菱紋。小笠原氏一門の三階菱紋や松皮菱紋が多い。

諏訪神家一族、諏訪神信仰に関わる梶葉紋。

滋野氏一門である真田、海野、望月、増田、小田切、矢沢、岩下、禰津の各氏は六文銭、雁金、州浜が多い。

伊那地方は清和源氏木曽氏流の小林氏などが違鷹羽紋が多い。

清和源氏頼清流の村上、屋代、室賀、雨宮氏の上文字紋も見られる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相馬義胤 | トップ | サイトウさん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家紋いろいろ」カテゴリの最新記事