20年ほど前のSDカードから、河南省の旅の続き。
河南省登封というところは、中国陶磁をかじった人は窯跡があるとこだなぁ・・と反応してしまうのですが、少林寺がありました。
曹洞宗なんですね。当然少林寺拳法とは違うことは知っていましたが・・映画で見ていたので少しわくわく感がありましたが、とにかく広く参拝者も多い。祖師の塔林が印象的でした。
余談ですが堺の南宗寺に行くところにも少林寺がありました。近代的なビルになっていましたが・・。









https://ja.wikipedia.org/wiki/嵩山少林寺