goo blog サービス終了のお知らせ 

窯元日記復活

薬師寺の破れ鐘

今日のこのブログのアクセスが薬師寺の歴史秘話ヒストリアの記事のカウントが再放送された関連で多いので薬師寺の鐘を上げておきます。
<昨年の除夜の鐘から奈良時代の鐘(重要文化財)にかえた。高さ約2メートル、口径約1・3メートル、重さ約3トン。室町時代に焼損し、縦に大きな亀裂があることから西ノ京破れ鐘とよばれている>写真は2月撮影。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「なら」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事