
届いたのはとてもシンプルな でもしっかりとした和紙で出来てるぽち袋です

中には・・・何も入ってなかったです(笑)
一人だけお金が入ってるらしいですが

こちらのお店には、すごく豪華な水引で出来た結納用のものなど色々と取り揃えてあります。
ちょっとした心付けであっても、伝統的なものを使うと、気持ちもぴりっとしますね。
「水引館」→ http://www.mizuhikiya.com/
医局で、甘いもの嫌いの先生が 唯一食べられる甘味・・・それは・・・
いちご大福
いちごの酸っぱさが、甘みを緩和してくれて食べられるらしい・・・。
よく分からないですが。笑。
そのお気に入りのいちご大福をカンファのおやつに買ってきてくださいました
粒あんと白あんと2種類。
これまた美味しいんだ
もちもちしてて、いちごが無いところも美味しいのだけど、いちごの甘酸っぱいのが加わるとそれも倍増
ごちそうさまでした
「一心堂」→ http://www.issindo-osaka.com/index.html
つ、つかれた・・・
一日外来なのに、横から横から回ってくる診察依頼がさばききれずお昼抜き~
でも頑張って4時過ぎには終わらせた~。
私にしたら頑張ったっ(自画自賛)笑。
やっと医局に帰っておやつ もぐもぐ
こないだの物産展で買ってきた「柴舟」って金沢のお菓子 のミニ版。
生姜がピリッと効いてて、美味しい!
今週は医局全体が忙しいので、皆で頑張らないと
「おせんべい処 宇野」→ http://www.unokangendo.jp/index2.html
先日の買い出しでは決められなかったので、直明けに結婚のお祝いを探しに高島屋へ行ってきました。
ロイコで「ブルーフルーテッド メガ」ってデザインの10周年記念で マグカップとプレートのセットが出てたからそれにした
帰りにプリン博覧会(笑)を地下でやってたので覗いたら、my love
お昼ねプリン
を発見
北海道旅行で味を占めて以来、ぞっこんなんです。
他にもいろいろあったけど、容器が可愛い「月夜のうさぎ」を初try
そしたらなんとなんと、濃厚うまうまで TOP入れ代わりの危機です。。。笑。
おいしい。。。
私は白いプリンよりカスタード味のほうが好きだな~
これからこのツートップになりそうです
「月夜のうさぎ」→ http://www.tsukiusa.net/
「ひよこのお昼ねプリン」→ http://www.etude-net.co.jp/index.php
新たなコンビネーション、なかなか面白かった
ホームズ ただのイケてない駄々っ子ですやん(笑)
しかも2人とも 強すぎですやん。
ワトソン君、クールや~
小説のイメージだと、「スマート&クールな紳士 ホームズ」と「後からついていく助手 ワトソン ホームズの推理に感心しきり」って感じ。
でも今回のは、
「部屋汚くて 危ない実験大好き 惚れた女にからきし弱い ホームズ」 に
「ホームズの危機にカッコよく登場 頭も切れる 退役軍人 ワトソン」って感じ。
ワトソン好き好きで、お前の結婚なんか認めてやるか~
→ 婚約者なんて嫌いだもーん
なホームズ。
愛犬を実験材料にされるわ 洋服はパクられるわ 色々と尻拭いはさせられるわ 自分を当てにされてるの見え見えだわ だけどああーくそっ 放っておけないだろーが なワトソン。
・・・Dr.houseとウィルソン君ぢゃないですか コレ。笑。
やぁねぇ、ラブラブなんだから、もぅ。笑。
ワトソンの婚約者のメアリーもなかなかいい味してるキャラでした。
ファイトシーンもスローモーション使ってシュミレーションしてたり 結構面白い。
良いコンビですよ
カッコよいジュード・ロウ版ワトソン君に惚れました
また小説読み直したくなってきたー
ホワイトデーのお返しに1個上の先生からの頂きもの
マカロンとチョコレート
いっぱい頂いてしまった・・・
先生自身は甘いものが嫌いで食べられないので、奥様がお好きだというお店で選んでくださったそうです。
「ご試食どうぞ~」と言われて、丁寧にお断りしたとか。笑。
チョコレート濃厚なお味で、マカロンはサクサク派でした。
珍しくビビッドカラーなマカロン
「VieBelle」→ http://www.viebelle.com/