山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

大名登山

2008年07月30日 | 歴史ネタ
 大倉財閥の創始者「大倉喜八郎」が米寿の歳(昭和元年)に総勢200名の随行人夫を引き連れ、さわら島から赤石岳までを籠を担がせて登ったとされる尾根筋が画像中央の大倉尾根だ。
 担ぎ手の人夫に気合いを入れるため、金貨銀貨をまきながら登ったとか、魚を生け簀にいれて持たせたとか、豆腐が食べたくなったので取りに戻らせたとか、とんでもない逸話が残っている。
 加藤文太郎が登ったのは。この翌年か?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿