山風景とデジタルコラボ+α                                   

コンテンツ作製のため、山風景等を素材にして様々な試みを綴ってみます。

負の連鎖

2010年09月12日 | CAR(リペア)
ブレーキディスクパッドを交換してから、5年は経過しています。
ぼちぼち限界だろうと昨日タイヤをはずしてみたところ、かなり消耗しているのが目視できました。
ならばと、ネットで注文しますと、代引きで翌日の午前中には届く便利な世の中でございます。

 来月は車検を迎えるのですが、工賃を浮かせるため、早々DIY作業にかかりました。


ジャッキアップして、安全のためはずしたタイヤを噛ませます。


キャリパーが赤いのは、前回交換した際に自らが着色したためです。
こんなことをしても別にブレーキの効きがよくなるわけでもありませんし、偉くもなりません。


前回交換の際には前輪ディスクまでも交換しましたけど、もはやそこまでお金をかけるつもりは毛頭ありません。
で、はずしてみますと、減り具合からしてあと半年は大丈夫だったかも・・・
まあ、これで5年はOKだと思えるなら、心配しながら乗るよりはずっとましでしょう。
もちろん、山へ行くときは人様の命を預かりますから、足回りを完全にしておくのは当たり前のことと言えますが。


新しいパッドを組み入れます。交換を知らせるパッドセンサー(1個600円)も交換してあげました。


こちらが後輪のパッドの、新旧対照画像です。

3時間ほどで、前後輪4ヶ所の交換は完了しました。

いきおいあまって、8月中旬にご臨終を迎えていた自室のエアコン(22年選手)を点検しようとしたのが間違いの元でした。
 この時期に生産されたタイプでも、室外機のLED点滅を診れば、ある程度までを自己診断できる機能が内臓されているのです。
 で、先に電源を入れたままばらしたのが、運の尽きでした。
 バチ! あらら どこかを短絡させ、ブレーカーが落ちたようです。
 復旧しても、結局LEDは点滅すらしません。
 まっ 22年選手をお払い箱にするあきらめがつきましたが・・・

 
 そんわけで、上記交換作業でもブログのネタにしようとPC(VISTA機)の電源を入れたところ、なんかおかしい???、DVI接続にもかかわらず、VGAサイズでしか表示しなくなりました。
ドライバーを入れなおしたり、復元ポイントで戻ってみたりと、あれこれ手を尽くしましたが、結局行き着いた結論が、グラボのご臨終です。

PCと同時購入ですから、一年と5ヶ月の寿命でした。
まあ、今年のクソ熱い夏をエアコンなしで使用していたわけですから、いたし方ないのかもしれません。

 それにしても、次から次へと壊れていきます。
 形あるものは、いつか壊れるとわかっていても、早すぎじゃありませんか!
 今日は そんなわけで、

 いい加減あたまにきたので、禁を犯してしまいました。

 誰かさんが、ほくそ笑む顔が目に浮かびます。 「 ちっきしょーめ 」