上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

【時事翻訳 2021年2月15日】 WTOトップに女性が初めて就任

2021-02-15 | 外交・国際問題

① 世界貿易機関(WTO)は15日、オンラインで一般理事会を開き、次期事務局長に初の女性トップとしてナイジェリア元財務相のヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏(66)を選出した。

세계무역기구(WTO)은 15일, 온라인으로 일반 이사회를 열어 차기 사무국장으로 최초의 여성 수장으로 나이지리아 전 재무장관인 누고지 오콘조이웨알라 씨 (66)를 선출했다.

……………………………………………

② アフリカ出身者が事務局長に就くのも初めてで、組織改革やデジタル貿易の新たなルールづくりに挑む。就任は3月1日で、任期は2025年8月末まで。

아프리카 출신자가 사무국장에 취임하는 것도 처음이고, 조직 개혁이나 디지털 무역이 새로운 규칙 제정을 단행하려 한다. 취임은 3월1일로, 임기는 2025년 8월말까지이다.

……………………………………………

③ オコンジョイウェアラ氏は、世界銀行のナンバー2を務めた経験もあるエコノミスト。昨年末までワクチン普及に取り組む国際機関「Gaviワクチンアライアンス」の理事長も務め、新型コロナウイルスのワクチンを貧しい国にも公平に分配する取り組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」の立ち上げにも尽力した。

오콘조이웨알라 씨는 세계은행의 2인자를 맡은 경험도 있는 이코노미스트이다. 작년말까지 백신 보급에 주력하는 국제기관 ‘Gavi백신 얼라이언스’의 이사장도 맡고, 신종 코로나 바이러스 백신을 가난한 나라에도 공평하게 분배하는 대처법 ‘COVAX 퍼실리티’ 창립에도 힘썼다.

……………………………………………

④ WTOトップは、前任のロベルト・アゼベド氏が昨年8月末に辞任してから空席が続いていた。

WTO정상은 전임의 로베르토 아제베도 씨가 작년 8월말에 사임 후 공석 상태였다.

……………………………………………

⑤ 選出は加盟164カ国・地域の全会一致が原則のため、各国が説得していた。

선출은 가맹 164개국 및 지역의 만장일치 합의가 원칙이기 때문에 각국이 설득하고 있었다.

……………………………………………

⑥アメリカはトランプ前米政権がWTOの改革を求め、後任に韓国の女性候補、兪明希(ユ・ミョンヒ)産業通商資源部通商交渉本部長を推薦してオコンジョイウェアラ氏に反対したが、米国のバイデン新政権は今月上旬、判断を反転し「経済、外交分野で豊富な知識をもたらす」として支持に回った。

미국은 트럼프 전 정권이 WTO의 개혁을 추구하고, 후임에게 한국의 여성후보인 유명희 산업통상자원부 통상 교섭 본부장을 추천하여 오콘조이웨알라 씨에게 반대했지만 바이든 신정권은 이달 상순에 판단을 바꾸이어 “경제, 외교 분야에서 풍부한 지식을 가져다 줄것”이라며 지지로 돌아섰다.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【時事翻訳 2021年2月14日】... | トップ | 【時事翻訳 2021年2月16日】... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

外交・国際問題」カテゴリの最新記事