里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

雑草の刈り払い作業で出会う野草

2024年07月25日 | 野山

7月中旬は水田周りの雑草を刈り払う時期です。
田んぼの害虫対策もあって時期はかなり限定されます。
毎年のことでイネの生育の具合で多少違いがあるものの数日前後するくらいのものです。
刈り払い作業をしていると色んな植物に出会います。それを確認出来る機会でもあるのです。
まずは一番気になるネジバナの咲くところ。


一目今年は少ない。
この下は大きな土手です。一部が2019年の台風19号被害で崩落。
復旧作業でネジバナの周辺も傷め付けましたが、生き長らえました。
この畦は珍しく野芝が多く日当たりが良いためネジバナが育ちやすいようです。
伸びている雑草はチガヤです。


もともと群生化していたほどではありません。しかし、数本纏まって生えていたところが何カ所かありました。
今年は明らかに少なく、せいぜい2、3本と言ったところ。


それでも咲いていれば取り敢えずは今年も会えたことに安堵。


この辺りでは通称ネジリバナ。右巻きと左巻きがありますが、確認する余裕はありませんでした。
花を刈り倒してもネジバナは再生します。でもそれはやはり忍びない。


手刈りまではしたくないので、どうしても近くのチガヤは残ります。
昔は方々にありましたが、今は自然に残っているのはここだけです。
こちらはナデシコ。


カワラナデシコが正しいでしょうか。


やはり昨年と同じようなところにありました。いい色合いのピンクです。


見逃しているだけでもっとあるとは思います。しかし、昔からみるとやはり少なくなりました。
こちらはヤブカンゾウ。


刈り払い作業をしていて一番目立つのはこのヤブカンゾウ。
濃い黄色の大きい花は遠目でもはっきりと確認できます。


こちらは方々にあるのであまり前年のことは記憶していません
一般雑草と同じように刈り払いますが、再生力が強いので必ず再会出来るはずです。
この花は特に鮮やかで形も整っていたので、そのまま残しました。


連日、汗だくの作業は楽ではありませんが、野草から一服の安らぎを得ます。