・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1)
・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1)
・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1) ・落水の滝(R5.3.1)
・氣多大社神門(R5.3.1) ・氣多大社拝殿(R5.3.1)
・太玉神社(R5.3.1) ・菅原神社(R5.3.1)
・雨晴海岸 女岩(R5.3.1) ・雨晴海岸 女岩(R5.3.1)
〇 アクセス
糸魚川市青海付近の国道8号の海側に乗用車4、5台駐車出来るスペースがあります。Googleマップでは駐車スペースの近くに「勝山城跡登山口」のハイキングアイコンが付けられています。落水の滝へは、駐車スペースの国道に向かって左側に海岸に下りる階段があります。階段を下って海岸に下りて左側の岩壁を回り込んだ所に落水の滝が流れ落ちています。付近の海岸は青海川の河口に近いので翡翠を探している人もいました。当日は能登半島へ行った帰りで、氣多大社や雨晴海岸に立ち寄ってから落水の滝を訪れました。(令和5年3月1日現在)