・まま子滝(R2.9.20) ・まま子滝の下流に懸る滝落ち口(R2.9.20) ・まま子滝(R2.9.20)
・まま子滝(R2.9.20) ・まま子滝(R2.9.20) ・まま子滝(R2.9.20)
・まま子滝滝壺(R2.9.20) ・まま子滝(R2.9.20) ・まま子滝落ち口(R2.9.20)
・笠取の滝(R2.9.20) ・笠取の滝(R2.9.20) ・笠取の滝(R2.9.20)
〇 アクセス
上市市街から県道46号を道なりに進みます。市街から県道を約5km、7、8分進むと県道にまま子滝と笠取の滝の大きな案内看板があります。案内看板から左折して200m位進むと道路の左側にまま子滝の駐車場があります。駐車場にトイレは無く乗用車3台駐車する事が出来ます。まま子滝の駐車場から更に600m位進むと、笠取の滝の車方向転換場所を兼ねた駐車スペースがあり、乗用車2台位駐車する事が出来ます。県道を離れると道幅が狭く、まま子滝駐車場から先はダートになります。まま子滝へは、駐車場から遊歩道を歩いて5分位で滝前に着きました。滝右岸の岩壁にステップが切られ、ロープが架けられているので注意して下りると滝壺に行く事も出来ます。遊歩道の途中にまま子滝と下流の滝を一望出来る展望スペースもありました。笠取の滝へは、駐車スペースから遊歩道を歩いて3分位で滝前に着きました。どちらの遊歩道も整備されていて問題なく歩く事が出来ますが、山道で少し急な階段もあるのでしっかりとした足回りで訪れた方が良いと思います。(令和2年9月20日現在)
・滝壺へ下りるためのステップとロープ