goo blog サービス終了のお知らせ 

滝と渓谷

渓流・森林・滝・渓谷 美しい自然を感じて

【 宮司の滝 】 山梨県北杜市

2020年09月14日 | 山梨県の滝と渓谷

   

・大門川に懸る小滝(R2.9.14)                                  ・大門川の渓流(R2.9.14)                                         ・宮司の滝(R2.9.14) 

   

・宮司の滝(R2.9.14)                                               ・宮司の滝(R2.9.14)                                                ・宮司の滝(R2.9.14)

〇 アクセス

国道141号の「長野県南牧村 平沢」の標識または「ヴィラ千ヶ滝」の案内看板から国道を離れます。国道を離れて道なりに700m位進むと大門川に架かる平沢橋があります。橋の袂に宮司の滝に向かう遊歩道の入口があり、橋を渡った先に乗用車2、3台駐車出来るスペースがあります。宮司の滝へは、駐車場から遊歩道を15分位歩いて進むと、遊歩道終点の大門川に架かる橋の上から宮司の滝を見学する事が出来ます。遊歩道は滝に近づくと鎖場のような所もあるのでしっかりとした足回りと、軍手等も持参すると良いと思います。(令和2年9月14日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「「清流と飛瀑の里」案内板


【 大滝 】 山梨県北杜市

2020年09月14日 | 山梨県の滝と渓谷

   

・一の滝(R2.9.14)                                                   ・一の滝(R2.9.14)                                                   ・一の滝(R2.9.14)

   

・二の滝落ち口(R2.9.14)               ・二の滝落ち口(R2.9.14)                                   ・二の滝(R2.9.14)  

   

・二の滝(R2.9.14)                                                  ・二の滝(R2.9.14)                                                    ・二の滝(R2.9.14)

〇 アクセス

国道141号から県道605号に入ります。清里から向かうと県道の入口に「名勝 大滝へ ⇐2km」の案内標識があります。県道を道なりに3、4分進むと道路の左側に大滝駐車場があります。駐車場には乗用車8台駐車することが出来ます。トイレはありませんでした。駐車場の道路を挟んだ斜め向かい側に遊歩道の入口があります。大滝は上流側から一の滝と二の滝があり、遊歩道の入口から階段を2、3分下って行くと遊歩道終点の大門川に架かる橋の上から二の滝を間近に見る事が出来ます。一の滝は遊歩道の途中から遠望する事になります。(令和2年9月14日現在)

     〇 画像をクリックすると大きなサイズで表示されます。

・「名勝 大滝」説明版