水瓶

ファンタジーや日々のこと

ひつじのショーン&ベーリックホールの小物たち

2017-02-05 15:29:40 | 横浜の観光・博物館など
絵筆をくわえたショーン。何を描こうとしてるのかな?

昨日はみなとみらいクイーンズスクエアでやっていた「ひつじのショーン」にちょっと寄り道してきました。


総勢30体のいろんなショーン。たくさんの人が一緒に撮影したりしていました。


バイキングにいくらの軍艦巻き?


全身マスコットに埋め尽くされたショーンも!


ショーンのクレイアニメはいいですよね。2月12日まで展示されているそうです。

今度は人の少ないところへ行きたいよね、と元町公園へ移動。
閉館まぎわの山手西洋館・ベーリックホールをちょいとのぞいてきました。
クリスマス頃は、恒例世界のクリスマスでものすごく混んでいるのであきらめましたが、
この時期はすいててじっくり見られました。


今回は置き物に焦点を定めて。戸棚の中に飾ってあったお皿。


なんか面白そうな絵柄。


子ども部屋のディスプレイ。汽車。よくできてますねえ。。




夕暮れの陽射しがやさしく部屋中にまわります。


書斎にあったタイプライター。よくできてますね。昔はすごく高価なものだったんでしょうね。


窓と電灯が写り込んでますが、これも書斎に飾ってあった絵。「ウェストミンスター」と書いてありました。


ボーイスカウトのワッペン。よくとってましたね。


トイレに行ったら地下室にも展示があるのに気がつきました。
もともとはボイラールーム、石炭室、焚木置き場として使用されていたそうです。


改修工事の時に採取された資材サンプル。今となってはけっこう貴重な資料らしいです。
一つ一つしっかり作ってあります。



風邪、インフルエンザが猛威をふるっているようです。でもここを乗り切れば、春はもうすぐ。


最新の画像もっと見る