イソシギの睨み合い 2012年11月30日 05時50分44秒 | 画像 イソシギは多摩川でよく見ることができますが体長は小さく、見つけにくい水鳥です。相手を求めて追いかける姿や石についた藻をついばむ姿を目にします。二羽が出会い、仲良く見えたのも一瞬、睨み合いが始まりました。 #写真 « デジタルカメラに魅せられて... | トップ | デジタルカメラに魅せられて... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 イソシギの睨み合い (Aさん) 2012-11-30 09:54:25 これは一見可愛らしい感じですが、初対面でお互いを勢力争いの対象としてどの程度か、図っているのでしょうか?人間が見た目程、のどかなものじゃないんでしょうね。いつも観察の鋭さを大いに楽しませて頂いております。 返信する Aさんへ (Hiroshi) 2012-11-30 11:08:21 この後すごいバトルが始まりました。恋の駆け引きだったようですが見事に振られました。しかし、一方があきらめずに再度アタックしました。結果はご想像に任せます。傍目でみるとどちらが雄か雌かよくわかりませんでした。物の本によると雄雌同色で同サイズ。これでは区別できないのは当たり前ですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
勢力争いの対象としてどの程度か、図っているので
しょうか?
人間が見た目程、のどかなものじゃないんでしょうね。
いつも観察の鋭さを大いに楽しませて頂いております。