鳥!連続写真!掲載中!

近くの多摩川に飛来する野鳥の連続写真を中心に、日頃感じた出来事を気ままな随想でご紹介し、読者双方との情報を共有したい。

ハスとスイレン

2016年06月30日 00時00分01秒 | 紹介

 ハスとスイレンはどう異なるのか、辞書によると、ハスは、池・沼・水田に栽培される多年草の植物である。葉はサトイモに似て丸くて大きい。夏に開花し、根はレンコンとして食される。種子も食用である。仏教では極楽にこの花が沢山咲いているという。ハスの台座は、極楽往生した人が座るという。一方、スイレンは小型で、ヒツジ草ともいわれ、水栽培用として人気がある。しかし見た目ではわかりにくい。

 

 一番の特徴は、葉の形で、スイレンには切り込みがあり、ハスは切れ込みがないことである。さらに、ハスは水をはじくので、葉にたまった水は水玉になることである。成長するとハスは立葉といって水面から出て里芋のように丸葉がしっかりと空気中で育つことである。とはいえ、種から育てるとその違いを区別することは難しい。

 

 ハスの種をどこからか頂いて、今年ペットボトルに水を入れて育てている。種からであるが、開花させるためちょっとした作業が必要となる。種の堅い殻にヤスリかニッパーで、丸く切り取り、1/3~1/4ぐらい取り除く。かたい殻を取り除くのである。種がついていた尻の方で、とがった先端ではなく、丸みを帯びて、種が殻についていた箇所である。切り取った殻を取り除き、水中に入れれば、4~5日で、緑色の芽が出てくる。

 

 それからというもの毎日3~4cm伸びるので、これは見ものである。植物の成長はちょうど、ジャックと豆の木を想像させる。種の中の栄養分がなせる業で、種とはいえ、素晴らしい生命力を宿していることがペットボトルを通してみることができる。自然の驚異ともいえる。お子さんやお孫さんがおられれば、ぜひ観察されることをお勧めしたい。

 

ハスの芽が出てから2Wもすると根が生えてくる。その時に同時に花芽が出てくるので、これに傷つけないようにして、ペットボトルから鉢に植え替えする。植え替えは地面に直接植えるのではなく、水を張った大型の鉢などを利用する。もちろん水が鉢から流れるようではだめで、鉢の底に穴が開いていないものに移植するが、土は田んぼの土が良いが、入手困難であれば、ホームセンター等で、スイレン・ハスの土として市販されている。

 

 夏らしい雰囲気を味わうことができるため、最近は人気が上昇しているとのことであり、メダカもその鉢で飼うとよいそうである。この時期は水生植物が涼しさを運んでくれそうである。

 


甚平

2016年06月29日 00時00分01秒 | 紹介

 甚平とは古風な名前であるが、陣羽織が転じて称するようになったと聞く。人の名前ではないようである。この時期から夏場にかけて、もっぱら普段着として愛用している。外出着ではないと思っているので、自宅内で着ているが、愛犬の散歩時には、そのまま着用して出かけている。花火大会では外出着としてきている若者もいるし、浴衣(ゆかた)よりはラフに近いのかもしれない。暑く湿った時期には快適に過ごせる着衣である。

 

 孫に言わせるとお祭りではないのにいつも着ているとからかわれるが、孫の頭には、盆踊りや夏祭り、花火大会などで目にしているのかもしれない。袖は筒袖で、両脇にスリットが入っていて、風通しもよい。和服のように帯を締める必要はない。麻や木綿製が多く、最近は結構値が張るようである。糊が効いていると着心地が良いし、だらしなくないように見えるから不思議である。

 

 膝までのショートパンツや、長ズボンもあり、上着だけではない。自分はほとんどショートパンツをはかないが、長ズボンの方は着ることもある。同様な製品に作務衣があるが、作務衣は長ズボンの裾が閉まるようになっているが、外での庭作業に必要だからであろうか、禅宗の僧侶が、宗教的な儀式に着る法衣だけでは都合が悪い場合もあり、日常の雑務用に着ているのが作務衣である。甚平と異なり作務衣の方には半袖はないようである。

 

 どことなく、日ごろあまり見かけることはないが、作務衣は日本画を描く画家や、陶工,書家などを連想する。自宅でシャツ1枚にステテコでは、時々、訪ねてくる宅急便の配送員や、保険の外交員等に玄関で応対する場合もあるため、気が引ける。甚平や作務衣の方がこういう場合に都合が良いようである。

 

 未だエアコントロールを使用していないが、日中、二階で作業していると室温は35度ぐらいになっている日もあり、扇風機で風を受けると甚平は大変快適で、脱衣も紐をほどくだけで簡単にできる。まるで子供服のような機能であるが、これも簡単でよい。

 

 愛用家としては、特段注文もないが、外出時にはポケットに物を入れると格好が悪い。さりとて小物袋をぶら下げてでは大げさすぎる。いまいち外出時のコーディネートが難しい。浴衣とは違う着方があると割り切った方がよさそうである。今年の夏もこれを着て乗り切りたいと思っている。快適であるのに、ご自宅で、女性が着ないのが不思議である。


組みひもへの興味

2016年06月28日 00時00分01秒 | 紹介

 若い頃よりロープや荷造りのひも、車の荷台で固定用のロープ捌き、魚捕りの網の修理、山登り用のロープ、船のもやい、風呂敷の取り扱い、四ツ目が気や門松の飾り結び、釣り具のテグスの結び方等生活に必要な綱、縄(ロープ)等のひもについては興味があった。それぞれにいろいろな結び方があり、見よう見まねで行ってきたのであるが、一度覚えるといつまでも忘れないものである。しかし、職業には全く関係なかったが、日常生活のなかでは、転勤が多かったため、荷造りは得意であった。

 

 時間があればもう少し深く学ぼうと思っていたが、この年になるまで、意識したことはあまりなかった。タッティングを始めて、半年になるが、球になったレース糸を材料に使うが、モチーフの作成には、やっているうちに、できるだけ廃棄する糸くずを減らすことが必要であると思うようになった。モチーフの大きさにもよるが、針の長さが17㎝であるので、余裕を見て20㎝はどのようなものを作っても余分が生じ、捨てる糸が出る。この糸を何かに使えないかと思っていたところ、タッティングでもチェーンステッチ(ロックチェーン)や、ジョセフィンノットなどのひも状の編み方があり、この編み方で、ブレスレットや、今はやりのミサンガなどを作ってみた。

 

 孫が来宅した時に、欲しいといわれ、端切れではないが端糸(そういうのかどうかわからない)で廃物利用をと考えて小物も作り始めた。インターネットではマクラメ編みというようで、初めて聞く名前であった。この中に平編みがあり、丁度、和服の帯のようなしっかりした編み物である。幅は狭いのであるが、工夫次第では腕時計のバンド幅ぐらいにはなるようである。

 

 平編みは、織機の原始的な織りのようで、縦糸を芯にして、横糸を交互に巻き込んでいく編み方である。平たい板の上で、レース糸を数本束ね、クリップで止めて、そのうちの2本を使って、指先で芯を上下に糸を通し、固定させることで、織っていく。15cmの長さに織るには、1時間ほどかかるが、慣れれば30分ぐらいで出来上がる。ねじりを入れたり、ビーズをかませることでさまざまなバリエーションが楽しめる。

 

 基本は、三つ編みであるが、種類も豊富にあり、いずれは本格的にやってみようと思っている。廃棄する糸の廃物利用から思わぬ展開に進むことができた。ひもは、ある面、生活を豊かにしてくれるし、我が国の古くからの伝統芸に通じるところがあり、奥は深い。ロープ捌きは父親が漁業関係だったことの影響もあるのかもしれない。


突然のパソコンダウン

2016年06月27日 00時00分01秒 | 紹介

 毎日ブログの原稿を書くため。マイクロソフト社のワードを利用している。いつもと同じように原稿を書き始めたが、文字変換の操作が不規則になり、選択した文字は赤色に変化し、凍りついてしまった。いくつか復帰のために、異なる場所の文字を選択しても状況は悪くなるばかりで、画面が黒に変わり、以後ワードの画面は消えてしまった。OSwindows10であり、使い始めて1か月は経っている。今まで全く問題がなかったため、windows10の不具合は他人事と思っていたところである。

 

 突然動かなくなったのは何かの原因があるので、復旧を試みる。しかし、再起動を行っても、デルのマークが出て、自動復旧モードに入り、いくつかのステップを踏んで、自動復旧はできないとのメッセージが流れ、それ以後の操作も同じパターンを踏んで、先に進まない。windows10は、マイクロソフト社が、期間を決めて無償でインターネット経由からダウンロードしたもので、オペレーティングシステムがCDDVDで配布されないため、

再インストールは不可能である。

 

 パソコン画面を立ち上げると、一番初めに見に行くのはスタートファイルであり、このファイルは内蔵ディスクに保存されているため、CDUSBから立ち上げようとすれば、システム構成で、ファイルのある場所を変えなければならない。万が一のためにと思い、先に使っていたwindows8の再インストールディスクを使うことにした。今の内蔵ディスクには、バックアップしていなかった多くのファイルがあり、主としてブログ用に書いたドキュメント類であり、ほぼ1か月分ぐらいである。

 

 パソコンはCDから読み込みをするように設定を変えた。本来は、内蔵ディスクにいれた必要なファイルはバックアップしておかなければならない。多分、外付けディスクにバックアップがあると思うが、自分が分かるような形に整理していないため、簡単には呼び出せない。パソコン本体の不具合を見つけ出すため、デルが提供しているダイアゴノスティックという検査ファイルがあるのでそれを使ってCDから検査を行った。その結果は正常とのことであった。

 

 サイド自動修復を試みたが、結果は同じで、仕方なく、windows10を諦め、windows8OSを変えることにした。これは決断がいる。OSがインストールされている場所にほとんどのアプリケーションが入っているのでこれらも消えてしまう。データがバックアップできないのであきらめざるを得なかった。これで、OSwindows8となり、前の時には5~&時間かかったため、就寝時間を使って、windows10をダウンロードすることにした。


町田で買い物

2016年06月26日 00時00分01秒 | 紹介

 久しぶりに町田へ買い物に行った。小田急線とJR横浜線が交差する駅周辺で、駅は離れている。これは町の活性化に貢献してきた。一般的には、乗り換え客は、距離が短い方が良いと思われる。町の賑わいを保つためには、人が行き交う場所に多くの店舗が立ち並ぶことで、一大商業地を形成するようになった。町田まで行けばほとんどの買い物は用が足りる。

 

 主たる買い物は手芸用品の購入である。タッチングレースを始めているが、次第にいろいろな加飾に挑戦するようになった。普段は100円ショップで十分なのであるが、専門の手芸店は品ぞろえしていて、部品が豊富なのである。ホームセンターへ行くと様々な新案工具や便利な部品が販売されているので、顔を出すと興味深い。それと同じで、今までは手芸店を覗くことはなかった。

 

どうも殿方を対象とした品揃えでないことも原因している。この世界は男子禁制の雰囲気がある。今回は、100円ショップでは販売していないレース糸である。それと作成したモチーフに、フックを取り付けた方が良いものもあるので、そのような接続金具を探すことにした。金具類は多種陳列されていて、形を見ただけではどのように使用するかわからず、女房のアドバイスでいくつか購入してみることにした。

 

 感心したのは、専門書籍の棚である。当然、来店客の要望に合わせているのであろうが、

客からの相談等を行う店員が待機していて、相談に乗っている。このような手芸店でも来店する客はプロばかりではないようで、初心者も多くいるようであった。店員の役割は相当高い専門性を持たないと務まらないように思えた。単なる商品の販売だけではない世界を垣間見ることができた。

 

 チェーン店が都内にも多数あり、共通のカードでポイントがたまるようで、こうなるとチェーン店相互の連絡もないと商売にはならない。おそらく、在庫の調整は毎日の出来事のようで、小間物のが多ければ多いほど大変である。その意味で、ユーザーの要望を的確にとらえる工夫があるのであろう。

 

 今回、店舗を見て回り、新式の糸通しを発見した。スレンダーというそうであるが、糸の種類によって、異なるが、レース糸の使用頻度が高くなると、すぐに壊れてしまう。今回の商品名はエンブロイダリースレンダー(刺繡専用)なので、タッティング糸にも十分耐えられると思えたため、購入した。クロバー製である。先端部には保護用のキャップがついている。


市民アカデミー16前期第8回

2016年06月25日 00時00分01秒 | 日記

平成28年6月24日

  NHKスペシャル人体・遺伝子DNA、第2回、日本人ルーツを探れの講義であった。曇り空の一日であったが、会場は受講生で満席で70名弱である。受講生の何人かは顔見知りとなっているが、講義中は、当然ながらお互い私語を発することはない。自分も含め、講義を楽しんでいるようであるが、時折、寝息も聞かれる。若い時と違って、年齢を経ると集中力も持続しないのかもしれない。

 

 講義の前には事務局のボランティアから、後期に企画した講座が、現在、パンフレット印刷中で、7月の上旬には配布できる運びとなった旨が伝えられた。後期は10月からである。その間にいくつか特別講義が計画されている。高齢者は学習熱心な半面、日々の時間管理には自分の気に入ったコースを受講することで、生活のサイクルをまわす意味があると思っているが、果たしてそうなのか、未だ誰にも聞いたことはない。時間がたっぷりある生活は、時として怠惰の誘惑にかられるが、それに浸かるも良し、自らを律することも良しで、生活パターンに変化を求める。講座の受講は年齢を問わず、雑念を消去できるメリットがあるようである。

 

 さて、林講師から、前回の講義内容が少し学問的になりすぎ、反省を込めて、人体の人類発生からのミクロ的な視点と、人体を構成する遺伝子についての説明がなされた。意外に知らない世界で、人体を構成する細胞が、60兆個あり、その遺伝子は比較的少なく2万個ほどであるとのことであった。遺伝子の役割は人体に必要なたんぱく質を作り、生態を維持しているのであるが、1個の遺伝子には、物理量として1.7mのながさがある。

 

 最近になって遺伝子の解読が進み、たんぱく質を作り出すものとは、4つの要素で、ATGCによる配列となっていて、生物の違いを示すもので、それの違いによって、人のルーツも分かるようになってきている。今回の説明で、細胞内のもう一つの遺伝子を持つ物質がミトコンドリア(糸粒体)で、ここにも遺伝子がある。ミトコンドリアは通常、組織内呼吸を行っていて、ブドウ糖を酸化、分解し、エネルギー物質ATP(アデノシン3リン酸)のことで、細胞が活動するために必要なエネルギーを蓄えている。

 

 ミトコンドリアが持つ遺伝子から日本人のルーツについての研究が行われた。人類の起源はアフリカの一人の女性に行き着くとのことである。このことか日本人のルーツ縄文人とされ、沖縄と北海道のアイヌといわれてきたが、遺伝子から見ると、全く異なる結論に達した。


生協の配送システム続編

2016年06月24日 00時00分01秒 | 紹介

 10日前ぐらいに執筆し、ブログに投稿した生協の配送システムについては、投稿後に女房の方から地域を管轄する生協のセンターへ原稿が渡った。というのは、新規会員・契約者には、本部の消費者モニターとなる勧誘がなされ、、それになっていたためであり、自分との直接の関係先ではなかった。親しい身内や、交友関係にある人へはサブジェクトに関係する場合に限り、お送りしたこともある。通常は、自らの考え方の整理として、原稿を書くことを継続していて、身近に起こったことが執筆の契機となっている。

 

 今日の午後に、パルシステムの配送車が自宅へ荷物を届けに来た。我が家には木曜日となっていて、毎週である。注文した商品の納品と、配送し終わった保冷材等が収まったコンテナー数個の引き取りである。コンテナーが、冷凍品、冷蔵品、常温用のそれぞれに準備されている。玄関先に置かれるのは数時間であり、留守の家庭も多いのであろうか、十分な保温状態を保つことができている。生鮮食料品は特に温度が新鮮さを保つのに重要な要素であり、そのための措置は宅配業者の欠かせない条件である。

 

 このシステムが完璧に近いシステムとして行われていることに、改めて、我が国の高度に発展した流通システムの強みを見ることができる。とりたてであっても商品として流通するには、市場から、卸業を経て小売業へ回り、消費者のもとへ届くが、このサイクルは鮮度を保つためのいろいろな工夫がなされていて、全体の流通システムの中に、パルシステムが行っている宅配業が入る。

 

 食品の安全性は、時間との勝負といわれているが、時間を気にすることの裏には、鮮度を保つための冷凍、冷蔵設備等が整っていることが前提である。市場で早朝に仕入れたとしても、冷蔵設備のない貨物自動車では、渋滞に巻き込まれればひとたまりもない。保管方法次第では鮮度を悪化させてしまう場合もある。このことが几帳面に行われることによって、全国津々浦々の商品が鮮度を保ったまま家庭へ宅配されるのである。いくら、最先端の科学技術を駆使し、鉄壁の守りと攻撃力を持とうとも、食品流通の世界が旧態依然たる近隣国は多い。改めて我が国の流通業界の素晴らしさを実感している。

 

 話は戻るが、配送担当員から、集荷場で、原稿のことが話題になったようで、職場で伝えられ、すぐに自らが担当している配送先のことだと察したと笑顔で伝えてくれた。ブログでは生協が行っているパルシステムを紹介したつもりが、思わぬところで会社からのお褒めの言葉をいただいたようで、恐縮している。意図したわけではないところで、賛辞をいただくと、手前味噌ではあるが自分も、テーマとして紹介したことをうれしく感じる。