ブログ「かわやん」

森羅万象気の向くままに。

インタビュー 大阪コリア文化サラン房「ダルマジ」をオープンさせた高貞子さん

2010年05月26日 07時38分16秒 | Weblog
<form mt:asset-id="698" class="mt-enclosure mt-enclosure-image" style="display: inline;">IMGP4016.JPG</form>

  -「タルマジ」と名付けられた韓国伝統茶房はオープンから1か月たちますが。
高貞子さん 焼肉店「高橋」3階にオープンさせたのが「タルマジ」です。そのオープン記念で4月25日に京畿道立のサムルノリのコンサートを企画しました。生野区民ホールは満杯で成功裏に終わり、5月14日の新井英一ライブは、これも「タルマジ」満員の新井ファンがつめかけ盛り上がりました。少し胸をなでおろしているところです。

  -「タルマジ」の計画はいつごろからですか。
高貞子さん 韓国の伝統音楽を現代的によみがえらせた「スルギドン」の音楽に出会ってからです。こんな素晴らしい世界を子どもたちに、ハルモニ(おばあさん)、ハラボジ(おじいさん)、日本の近隣の皆さんに伝えたいと、今回の茶房を計画、昨年10月から準備に入りました。韓国の伝統家屋を再現するため箪笥、椅子、窓枠などのほか、床に敷く伝統的な紙に至るまで訪韓して買い求めました。そしてオープンしてからは、韓国映画を5月初めの3日間にわたり上映しました。そして14日の新井英一さんのコンサートです。今後は安聖民さんのパンソリをこの30日に聞くほか、ソリストアカペラリアブ(6月6日)、民俗文化牌マダン公演(6月27日)「いかいの寄席」と名付けて落語会(7月31日)も予定しています。安さん、落語会とも定例化する予定です。

 -「タルマジ」で出される伝統茶にいて話してください。
高貞子さん 韓国で求めたもので、今回の「タルマジ」の特徴でもあります。本ものの韓国のお茶を飲んで、パンソリなど鑑賞していただきたい。

 -高貞子さんといえば済州島の民話の発掘で本も出されていますが、創作活動の方ではどうですか。
高貞子さん 済州島の民話をもとに創作をやりたいと思っています。いまは「タルマジ」のことで頭が一杯ですが、近々作品を書くことを始めたいです。(聞き手 川瀬俊治

 ※ タルマジとは 陰暦正月15日の月見のこと。村人がこぞって外に出て月を迎えたという。そういう場になるとこを願い名付けられた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普天間基地移設問題と社民党 | トップ | ながびく腰痛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事