愛車アルファード14年目突入 2021-09-21 20:45:19 | 日記 昨日車検を受けついに14年目にめでたく突入しました愛車アルファード。車検も今までディーラーだったけれど今回は民間工場でやってもらった。やっぱり安い。しかも立合いで取り替え箇所を指摘しながらなので納得性もあった。ただしディーラーと違って一部現金が必要だったり、洗車しての受け渡しではなかったのはしょうがないところかな。予定では来年新車に買い替えるつもり。14年前と今のクルマでは安全装備が全然違う。購入の決めてが走りやデザインから安全性に移ってきていることを実感。
インプラント手術 2021-09-20 18:58:55 | 日記 今日インプラント手術の1回目を行った。手術には応援でインプラント手術の権威の先生とインターン生も立ち合った。難しいところはアドバイスだけじゃなくて応援の先生が手伝ってくれた。凄く安心。手術をいっぱいしてるからこその対応をしてくれた。土台を作って仮歯を入れた。時間にして約3時間。結構疲れたけれど後々のことを考えてお金がかかってもインプラントを選択した。数ヵ月後に仮歯でない人工歯を取り付けて完了となる。歯のことを気にしないで生活したいもんね。
フォームローラー購入 2021-09-12 20:37:46 | 日記 かわパパいろいろな人から猫背を指摘されてきた。お金をかけて猫背矯正に通ったけれど、治らなかった。ここのところで1年前に比べて10キロ痩せたということがあり姿勢が凄く気になってきた。トレーニングジムに行きだしたので筋肉疲労も半端なし。そこで前から気になっていたフォームローラーを購入することにした。スポーツ選手が使っているよね。YouTubeでオススメのフォームローラーについて情報収集後、ヨガマットと共に購入。翌日到着してYouTubeで使い方を見ながらやってみた。結構汗が出る。筋肉をじっくりほぐしていく。ちょっと姿勢も良くなった気がした。これからはお風呂上がりにやってみることにする。
角松敏生ファンクラブ継続商品 2021-09-11 18:57:07 | 日記 角松敏生ファンクラブ会員を更新したら、お礼の品が送られてきた。今時の品物だった。タッチレスキーホルダー。エレベーターのボタンを押すときに指の代わりにこれを使うんだって。なるほど。他の人を見てるとスマホのカドで押したりしている。問題は何にこのキーホルダーをつけるかということ。それで使うか使わないか決まってしまう。何につけようかなあ。
酸素飽和度を計る 2021-09-07 19:51:03 | 日記 ヨドバシアキバに寄った。 タワレコ、DVDソフト、スマートウオッチ、パソコン、タブレット売り場を見て回る。 そしたら今話題のパルスオキシメーターが高いのから安いのまで健康器具売り場に置いてあった。 かわパパすぐに試してみた。 人差し指を機械に入れるだけ。 数秒待つと心拍数と共に表示される。 97。 単位が何か分からないけれど、 96〜99が正常値だそうである。 コロナじゃないことを確認。 と思ったら、これでコロナかどうか判定できませんって手書きの説明文あり。 でもやっぱり安心したよ。 不安な人は買った方がいいかも。 ちなみに高いのでも安い(9,000円ぐらい)のでも数値は同じだった。 かわパパショッピングセンターに置いてある血管の状態を計る装置に200円出して時々やっている。 こんなのも一緒に計れたら買っちゃうなあ。 同じ人差し指で計測するからできると思うんだけど。