goo blog サービス終了のお知らせ 

かわパパのお気楽日記

お気楽に思ったことをテキトーに毎日書いています。

かわパパ、コンビニコーヒーにはまる。

2014-02-18 22:38:32 | 日記
ここのところ朝セブンイレブンのコーヒーLサイズを飲むのが日課になってきた。

美味しい。安い。Lサイズで150円だものねえ。

コンビニコーヒーは住宅街よりもビジネス街の方が売れてると思う。
自宅でコーヒーはインスタントでも飲めるから。インスタントだって美味しいもの。
会社近くのコンビニでコーヒーを買って自分の机でゆっくりと新聞を読みながら飲む。
燃えるゴミとして捨てられるのもいい。
出勤がコーヒー分早くなっている。

仕事の始まり前の新しい習慣になってしまった感じ。

かわパパ、スプリングコートを買う。

2014-02-17 21:49:57 | 日記
昨日サンシャインのマルイバーゲンに行ったとき、実はテナントショップで買ったものがある。

ベージュのスプリングコート。
色合いが自分が思い描いていたのとピッタリ。
しかも柔らかい素材感も気に入った。Lを試着したらジャストサイズだった。
色合いとか着心地、鏡で確認するとかはネットじゃ無理。

カッチリしていないので通勤だけでなく、休日も使えそう。
ネットで買うものとお店で買うものとがはっきりと分かれてきた。
ファッション系はやはり足を使ってお店で買うべきと再確認したね。


かわパパ、マルイのバーゲンに行く。

2014-02-16 21:30:30 | 日記
今日はリアルにショッピングをしにサンシャインに行くことにした。
最近買い物はネットだったからねえ。
と言っても別に買いたいものがある訳ではない。(笑)
まあブラブラ。ウオーキングがてらの軽い気持ち。

サンシャインの駐車場に愛車アルファードが静かに滑り込む。
空いている。雪だからねえ。
ショッピングフロアに行くとマルイのバーゲンが文化会館であるというお知らせあり。
直行す。入口で透明な大きなビニールの買い物袋を貰う。内心見るだけなのに、と思う。2階3階4階が売り場と広い。
ところがである。凄い混雑で、みんな買う気満々で熱気にやられた。
かわパパもまずビジネスバックを見に行く。今使っているのが先週の金曜日に壊れたんだよねえ。バッグはネットじゃ買えない。持った時のフィーリングが重要だから。バッグコーナー。安い。30%,40%引き当たり前。タブレットもペットボトルも入る機能ビジネスバッグを一目惚れで購入。軽いのもヨカッタ。ビジネスバッグの必須条件は軽いこと。
次にネクタイ売り場へ。これも安い。思わずブルーとエンジのレジメンを購入。
ブラブラして会計へ。年会費無料のクレジットカードに入会するとさらに2000円引きだって。断ったけどみんな入会していた。
駐車場代金が2時間無料で十分。(笑)

何か遊園地に行ったような疲労感。ああー面白かった。

舟を編む(TSUTAYA TV)

2014-02-15 22:33:24 | 日記
雪で外に出られず、テニスも中止。
そこで、前から見たかった松田龍平の「舟を編む」をTSUTAYA TVで視聴することにした。
17日まで見れて650円。TSUTAYAポイントで支払い。
実質無料。

妻や愛犬から外に連れてけ、コールがないと思うとゆったりとした気分でみれた。私の採点、
★★★★☆

良質な小品。辞典を出版するまでの14年間の話。
映画としてはスケールがないので、エンターテイメントにお金を払うということではなくインディーズ系の舞台にお金を払う感覚。
まあ自分は実質タダだけど。(笑)
個人的には、宮崎あおいの役が表面的なのが惜しい。そしてもっと昔のATGみたいなギラギラした作りにして欲しかったなあ。

ただ高得点なのは、雰囲気がいい。独自の世界観。見る人と一対一で対峙している感じ。
そして辞典作りのノウハウを知ることが出来たこと。紙質、めくりの感触までこだわるんだねえ。

よく考えるとネットで見るのがピッタリの作品である。

えー?、思った以上積もっているねえ。

2014-02-14 21:20:33 | 日記
今日帰りに外に出たら、思った以上に雪が積もっていてびっくりした。

週末に天気が悪いと気分転換ができない。

株も下がっているしテニスでもして気晴らししたいよねえ。

まあこんな時には美味しいものでも食べに行きたいけれどノーマルタイヤじゃレストランにも行けない。(笑)
外食産業大打撃。そのかわりコンビニはいいかも。
2月の数値に注目である。

ところで今夜の9時過ぎスポクラにいるんだけれど人がいっぱいなのにはびっくり。普段と変わらない。外は大雪なのにね。やっぱり気分転換かな。