今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

すももの花、咲いた

2020年03月21日 21時12分40秒 | お家!
我が家の庭には、すももの木があります。この家を買う時(最初に見に来たのは、冬)に「庭にみかんや桜の木があるなんて素敵!」と思ったのですが、実は、みかんと思ったのは柚子で、桜と思ったのはすももの木でした(笑)因みに、実家の庭には桜の木がありますが、これは私の祖母が「さくらんぼの木だと思って植えたら桜だった」らしい。こういうところは、やはりDNAの成せる業なんでしょうか?
ここ数日暖かかったせいか、昨日から急にすももの花が咲き始めました。今、2分咲きくらいです。

去年はほとんど花が咲かず、実も生らなかったのですが、(実は、3つか4つ、あったかな?って感じ)今年はつぼみがたくさん付いていていっぱい花が咲きそうです。この勢いで実もいっぱいなってほしい。なった実は、もちろん「すもも酒」にします!(なので、最低1kgは生ってほしい)
かきフライ。間もなくかきのシーズン終了なので、かき大好きの私としては悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常営業、再開しました

2020年03月20日 20時59分20秒 | お店!
先週から「ご予約のみでの営業」としていた私のお店、ご予約は全くなく「ただの休業状態」でした。まあ、それはそれで心置きなく木こりなどの仕事が捗ったんですが、岡山県内での新型コロナウイルス感染者はいないし、このままでは面倒くさくなって「なしくずし閉店」に向かうような気がしてきたので、今日からは一応「通常営業」することにしました。しかし、今日もノーゲスト…。
そして目にしたこんなニュースhttps://article.yahoo.co.jp/detail/dac3281550d47c60ac7b9d5dafc9ebbf02b00b06
私のお店は、テーブル間の距離が遠いし、たいていの場合貸し切り状態です。おまけに、隙間風が吹きまくっていて、換気もよろしい。ということで、皆様のご来店をお待ちしております、ってのはダメでしょうか(笑)
つばすのアラの塩焼き。魚を1匹買いするとアラも使える(食べられる)のがよろしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に壁土なのか、怪しい

2020年03月19日 21時32分02秒 | お家!
朝から岡山(街中)に仕入れに行き、帰ってきてから何だか中途半端に残ってしまった時間で何しよう?ということで、「薪雪崩の直撃を受けて穴が開いてしまった外壁」の修復(穴埋め)をしてみました。
少しだけある「壁土と思われる土」に適当に水を加えて混ぜ(←これは、お店入り口のモルタル塗りをした時に似ている)穴が開いているところに「こて」で塗り付けます。こてを使うのはお家の壁のしっくい塗以来だから、3年ぶりくらい。埋めたい穴は10か所にも足りないくらいですぐに終わりましたが、問題は「使ったのはほんとに壁土なのか疑惑(笑)」まあ、崩れた時はその時にまた考えることにします。それより、次回の薪雪崩に備えて、板でも貼っておいた方がいいんではないか?と思う今日この頃。
つばすのお刺身。今日もあまりいい魚がなかった(というか、全般に高い!)けど、生魚欠乏状態に耐えられず、つい「生で食べられる魚」を購入してしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけびの村

2020年03月18日 22時06分01秒 | 本と雑誌
少々旧聞に属する事件ですが、発生時には「平成の八つ墓村」として大いにメディアを賑わした、2013年7月に発生した殺人事件。これ、私の故郷の周南市で発生した事件です。(なお、「いわゆる八つ墓村事件(津山30人殺し、とも言われている)」は今の岡山県津山市に属するところで起きています)
少し前に新聞の書評欄でこの本を知り、図書館で予約していたのが先日届きました。「つけびの村」ISBN-13: 978-4794971555
内容的には「結局、田舎あるあるが事件の原因だったのかな~」という感じで、著者の方には「東京からわざわざお越しいただき、ありがとうございました。徳山に来られる折にはチェーン店のラーメンなど食べず、瀬戸内のおいしいお魚を召し上がっていただき、美しい工場夜景を堪能していただきたい」というくらいしかない。あと、私は、実家が「周南市」ですが、事件が発生した場所には行ったことも通りがかったことも、ない。(遠いし、行く理由がない。「市内難読地名&住んでる人は極少」という知識しかない)更に、私はてっきり「旧徳山市」で発生した事件だと思っていたのですが、この本を読んで「旧鹿野町」らしいことがわかりました。(平成の大合併で、徳山市・新南陽市・鹿野町・熊毛町が合併して今の周南市になってるので周南市はめちゃくちゃ広い。そして、旧徳山市と旧鹿野町に同じ地名があるらしい)その点で「へえ~」と思うだけ。めったに実家に行かない私としては「最近の徳山」が垣間見られる感じでよかったけど、無関係の人には「事件のルポではなく、ただの紀行文では?」と思われても仕方ないでしょうね。
ただ、「都会(←犯人は、田舎に帰る前は稲田堤に住んでた、というのも驚いた)に住んでいた人が(実家とはいえ)田舎に転居してきて生きづらさを感じ、それが高じて殺人事件になってしまった」ことを、「特殊な人が起こした特殊な事件」として片付けてはいけないのではないか?とも思う。この事件の犯人の死刑は確定したけど、それだけでいいの?という感じ。
山口の(たぶん)郷土料理、けんちょう。

そして、「皮も実も紫色の比嘉中みたいな(←娘にしかわからないかも)じゃがいも」シャドウクイーンの、最後の一つ。ベイクドポテトにしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水はけが悪い問題

2020年03月17日 21時51分59秒 | 菜園
今日は、朝は霧が出ていたけど概ね好天で、やっと先日から延び延びになっていた畑仕事ができる。今日の作業は春蒔きほうれん草の種蒔きとじゃがいもの植え付けと、もう少し後に種蒔きしたい野菜のための畑準備です。
ところで、私の畑(荒地)は元は田んぼだったので非常に水はけが悪い。たいていの野菜は水はけが悪いのは×なので高畝にして対処していますが、畝を高く作るのって、結構重労働。というのも、私の「武器」は鍬だけなんで…。耕運機欲しいなあ、とも思うけど、結構なお値段な上に使う時期は限られてると思うと、買う気にはなれない。やはり「使いたい時だけ御津のジュンテンドーでレンタル」がいいのかしら(笑)
手羽元のグリル。

ああっ!今日のサムネ画像も昨日と同じに見える!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする