今日のごはん、何?

日々のできごとと今日のごはんを徒然なるままに。

確定申告はe-taxで

2020年03月16日 20時53分48秒 | お店!
新型コロナウイルスの影響で、なんと!確定申告の締め切り日も1か月延長されました。しかし、「追い詰められないとやる気が出ない私」にとってこれは朗報ではなく、「2019年を締めていない=2020年が始められないので、2020年の事務作業が滞る」ってことです。まあ、私のお店の事務作業なんて、お小遣い帳レベルですが(笑)
折しも、朝から「曇り時々雨のち晴れ一時あられ」という不安定な天候で(晴れていたと思ったら急にあられが降ってくるとか、マジ驚く)予定していた外作業はできないので、今日は意を決して(←大げさ)確定申告。予め入力していたデータで申告書を作り、e-taxで送信!しました。
岡山の街中に住んでいた頃は確定申告会場に徒歩またはチャリで行って、待ち時間が長くても(長いときは2~3時間待ちになる)暖かい待合室で本など読んで待機すればいいだけでしたが、今は確定申告会場に行くには車で片道1時間、待ち時間の間の駐車料金も気になる、ということで、データさえ作ってしまえばお家のPCから24時間いつでも送信できるe-taxはほんとに便利!
ただ、国税庁によると、私が使っている「ID&パスワード方式」は「マイナンバーカード&カードリーダライタ機器が普及するまでの移行措置」らしい。いやいやいや、大企業ならともかく、年一度の確定申告のためだけに零細個人事業主に「カードリーダライタ機器を装備せよ」って、おかしくないですか?「ID&パスワード方式」の永続希望!
太刀魚のムニエル。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寺の掲示板

2020年03月15日 21時17分53秒 | 本と雑誌
今朝は資源ごみを収集場所(徒歩10分弱の集会所)に持ち込み、あとは畑仕事!と思っていましたが、久々に出した草刈り機で少し草を刈ると疲れてしまい、ちょっと休憩~と思っていると急に雨が降りだしたりして、やりたいことの半分もできなかった。しかも、寒い…。雨が降っていなければ多少寒くても「外仕事」をすればいいのですが(むしろ、外仕事をする時は多少寒いくらいがよい)いつ雨が降りだすかわからないのでは(今日は大気の状態が不安定で、急に晴れたり雨が降ったりしている)おちおち外仕事もできません。
観念して本でも読むか、と思って読みかけの本を読み切ってしまい、次に開いたのは「お寺の掲示板」江田智昭著ISBN-13: 978-4103528715
これは私の「読みたい本リスト」外でしたが、先日図書館で見かけて、表紙に惹かれてつい借りてしまった。(ジャケ借り?)詳細は省きますが、私は幼き頃から「お寺」には親しみを感じています。そして、この表紙。ぜひ読んでみたい。どんな表紙か?すぐに発見できると思うので、興味がある方は検索してみてください。
中身はというと、まだ全部は読んでいないけど、いちいち面白い。これは、「あたり」の本でした。
鶏と玉ねぎの唐揚げ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりね

2020年03月14日 20時02分31秒 | お酒
このところ「嘉美心」「丸本」「白菊」のお酒しか飲んでいない気がするので、先日購入したのはちょっと気分を変えて「十八盛」のお酒。

多賀治の新酒(朝日純米大吟醸)です。多賀治は久しぶりに飲むような気がする。実は、これは「食べすぎ、かつ、飲みすぎる」という、相当危険なお酒。(←わかっていても、買う)
今日は寒かったので、おでん。全体的に茶色だが、別皿にはブロッコリーがあるので勘弁してください。
  
そして「おでんと多賀治」も「ブロッコリーと多賀治」も合うので、予想通りの食べ過ぎ飲み過ぎ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー祭

2020年03月13日 21時09分36秒 | 菜園
今まで何回も失敗しているブロッコリー。今年は「小さめだけど、ちゃんとブロッコリーの形になってるなあ」というものが収穫できた上に、最初の収穫後に何となくほったらかしにしていた株から脇芽がたくさん出てきて、(脇芽が出ることは知っていたけど、そんなに期待してなかった)今はちょっとした「ブロッコリー祭」状態になっています。これも「生ごみたい肥」の威力なんだろうか?半分以上採ったけど、株にはまだ残ってる。これも、早く採らなければ…。

うかうかしてると花が咲きそうなので、とにかく採って、食べる!ブロッコリーは好きなので、毎食ブロッコリーを食べても、私は全然大丈夫。
この調子で「お店で使う野菜、全部畑で賄える」くらいになればいいなあ、と思う今日この頃。(←かなり、無謀な夢…)
串なしやきとり。なお、鶏の横にあるのは焼き玉ねぎで「焼いただけの玉ねぎを、何なら1玉でもぺろりと食べられる」くらい、私は玉ねぎが好きなんだが、いまだに玉ねぎ栽培に成功したことがない(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木を見て人を見ず

2020年03月12日 21時51分45秒 | お家!
昨日「じゃがいもの種芋」を買ってきたこともあり、今日は畑仕事の予定だったけど、何だかんだで作業開始時刻が遅れ、外に出た時点ではかなり暖かい。これで畑仕事を始めると汗だくになりそうなので、「週末は晴れるが寒い」という天気予報を信じて畑仕事は週末にすることにして(←お店を営業する気が、まるでない)今日は木こり。まずは昨日届いた木から。
昨日妖精さん(笑)が届けてくれた伐採枝は「柿の木」でした。柿の木って、枝が張っていてやたら嵩張ります。昨日は「えっ!こんなに?」と思ったけど、小枝を折って嵩を減らすと「え?これだけ??」と思うくらい、かなりコンパクトになりました。(元の写真を撮り忘れた)

そして、柿の木といえば、先日自分で伐採した我が家の柿の木も、片付けたのは最も太い幹部分だけで、大半が手つかずで放置されています。柿の木つながりで、今日はこれも片付ける!
柿の木の枝は折れやすくて、細い枝は手で簡単に折れます(なので、柿を採る時は木に登ってはいけません)。元々はこちら。

これを、手で折れるところまで折り、大きめの枝と小枝に分ける。
  
大きめの枝はチェーンソーで適当なサイズに伐って原木置き場へ。小枝は細かく折るとほぼ段ボール1箱に収まりました。

ところで、我が家の柿の木を折っていると、いつもお世話になっているご近所さんがやって来て「昨日Aさんが木を持って来られてたけど、もらったん?」この発言により、妖精さんの正体は「Aさん(←先日から庭木や果樹の枝をいただいている方)」だと判明しました。前回に続き、今回もわからなかったとは、いかに私が「どんな木がもらえるのか?しか、関心がない」ということがよくわかります。言い訳すると、インターホンに録画されていたのは「後ろ姿」だけだったので…。それにしても、田舎人のご近所監視能力は高すぎて怖い…(笑)
さばのアラと大根の煮付け。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする