このところ更新をサボっていましたが、約5カ月後にはこのブログサービスは終了するらしい。どこかにお引越ししないといけないのかな~?それとも、何となく終了にするのかな~?「考えて」と言われるまでもなく、考えます。
このところ更新をサボっていましたが、約5カ月後にはこのブログサービスは終了するらしい。どこかにお引越ししないといけないのかな~?それとも、何となく終了にするのかな~?「考えて」と言われるまでもなく、考えます。
昨シーズン最後のところで薪割り機が動かなくなってしまった。(たぶん、負荷のかかりすぎ)今シーズンは修理するか買い替えるか、と思っていたけれど、何となく今までの在庫の薪で何とかなりそうなので、結論は先送り。
今日は薪割り機では歯が立たない木を楔で解体。
チェーンソーで少し切り込みを入れたところに楔を差し込んで、ハンマーで打つべし打つべし!で、何とか薪のサイズに解体できました。
しかし、この方式は全く効率的ではないため、やっぱり来シーズンに向けて、薪割り機をどうするか考えないといけません。メーカー不明の薪割り機を修理してくれるところ、ないのかなあ。
大好きなかきフライ(調子に乗って食べすぎて少々気持ち悪い…。)
今の時期、平日は薄明るいくらいに家を出て暗くなってから帰宅するので、敷地の中で何が起こっているのか全くわかりません。昨日の夕方、明るいうちに出かけた帰りに何気に田んぼを見ると、何かがいる…。え?何??何だか獣のような気もするけど、見なかったことにしましたが…。
今朝、やっぱり気になって至近距離まで近付いてよく見ると、にゃんこの死体だった!!
これ、どうすればいいの?岡山市のHPを見ると、このような記載が。
ええっ!可燃ごみ…?明日は可燃ごみの日ですが、ごみとして出すのはあんまりな気がします。ということで、我が家の荒れ地に穴を掘って埋葬してきました。どこの誰だかわからないけれど、我が家の敷地内で死なないでほしい。