goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

ジムニーシエラの燃費 こんなものか?

2020年06月17日 07時44分38秒 | ジムニーシエラ

ジムニーシエラが納車されて早くも1ヶ月、基本的に片道4kmの通勤に使っただけ。200kmほどしか走ってない。

自分に引き渡されたときに20km走行していて、その時の燃費がリッター8km。そこから徐々に燃費が上がり、昨日現在リッター12kmだ。

長距離を走ってないので、まあまあ良いというべきか?はたまた、代車で乗っていたスイフトがリッター18kmという驚くべき燃費を出していたので、それに比べると、やや不満か?

まあ、前車のBMW130Iのハイオクかつリッター5km台に比べれば倍以上にはなる。

これで、もう少し加速が良ければ言うことないんだが、すでに注文し、入荷待ちのスロットルコントローラーに期待してみようと思う。

 


カップヌードルよお前もか? 激辛味噌

2020年06月14日 05時20分12秒 | ラーメン

最近はやりの激辛ラーメン、ついに老舗カップヌードルからも出た。

激辛味噌だ。老舗のカップヌードルがどこまで辛くするか?興味深かったが・・・

さすがにカップヌードルだ。理性のある辛さというか、激しく辛いというわけではなく、万人向けの辛さだった。

味噌味のスープにもコクがあり、さすが老舗の味である。

激辛好きの筆者にはやや物足りない味ではある・・・

 

 


YouTubeでストレッチ 習慣づけよう!

2020年06月14日 05時03分26秒 | Weblog

この正月明けにひどい肩こりなって以来、暖かくなって、徐々に良くなってきているが、

病院で1週間に1回ストレッチをやるよりは、家で毎日やったほうが良いと思い、YouTubeのストレッチを始めた。

選んだユーチューバーはオガトレだ。理学療法士のお兄ちゃんで、分かりやすく解説してくれる。

30秒1セットで肩甲骨のストレッチをさせてくれる。たまたま選んだのだが、かなり分かりやすい。

肩甲骨が習慣づけば、ほかのメニューをもっとやってみようと思うのだが、あまり欲張って3日坊主になってもいかん、と思いながら少しづつ少しづつ・・・

 


バックがしやすいジムニーシェラ!

2020年06月06日 12時55分07秒 | ジムニーシエラ

ジムニーシェラに替えてから、バックが劇的にしやすくなった。

基本的に軽の車体、視点が高い、カクカクの車体などなどの要素で、バックカメラが必要ないくらいぎりぎりまで寄せられる。

ドアミラーも大きくサイドガラスのドアミラー付近が大きくえぐられているので左右下前方も死角が少ない。

自慢のオーバーフェンダーがドアミラーに映っているが、注意するのはそれだけ。

こんなに視界の良いクルマで運転すれば、事故が減ること間違いなし!

 


ジムニーシエラのスロットルコントローラー これもコロナの影響・・・

2020年06月01日 20時24分49秒 | ジムニーシエラ

ジムニーシエラのエンジンが何となく元気がなく、おそらく電子スロットルの味付けの問題かな?

と思い、前々車スイフトスポーツでも効果絶大だった、スロットルコントローラーを入れてみようと思った。

機種はスイスポでも使ったpivotの 3-drive・EVO というやつ。セーフティサポートにも対応している。価格は16,000円也。

ところが、これも新型コロナの影響で現在品切れ中。入荷予定が7月中旬、まだ1月以上も先だ、こればっかりはどうしようもない。待つのみだ・・・

前車であるBMW130iがさすが6気筒3000ccエンジンだけあって図太い低速トルクで、どこからアクセルを踏んでもドンと加速していたので、ジムニーシェラなおさらひ弱さが際立つ。

いや、代車のスイフトやセカンドカーのカプチーノよりも元気がない。

そこで、切り札のスロットルコントローラーを取り付けようと思った次第、あと最低1月は我慢しなければ・・・