goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

夕食は担々鍋

2019年10月22日 18時46分28秒 | グルメ

 

鍋が美味しい季節になった。

それに手間がかからず、野菜が摂れるので良い。

今日はモランボンの”もやし担々鍋”の素を使用した。

担々鍋、キムチ鍋などのようにちょっとピリ辛のほうが身体が温まる。

写真ではもやしが見えないが、麺とひき肉の下にちゃんと控えている。

今日は気温が結構上がったので、汗をかきながらの夕食になってしまった(汗

残っただしで、明日の朝雑炊を食べるのもまた美味し!

 


このフライパン良い!

2019年10月22日 13時08分57秒 | グルメ

今日の昼食はオムライスだ。

このオムフライパンを使えば、写真のように筆者でもこんなにきれいにできる。

もちろん多少のコツは必要だが、それさえつかめばいとも簡単!

あまりにツヤツヤに出来たので、今日はケチャップなしで食べてみた。

中がケチャップライスで味が付いているので、ケチャップなしでも美味しかった。

逆にたまごの風味が味わえた。


NHK VS 民放 天気予報の結果は? 

2019年10月22日 13時00分16秒 | Weblog

今朝の天気予報

NHKと民放でどうしたわけか違っていた。

NHKは曇りのち晴れ、降水確率10%

民放(日テレ)は曇りのち雨、降水確率50%

午後1時現在晴れている。筆者のYシャツも日の下で気持ちよさそうだ。

今日の勝負はNHKの勝ちだ!

これから天気予報はNHKを信用することにしよう!

 


バラバラな天気予報 困る・・・

2019年10月22日 08時14分09秒 | Weblog

朝早く洗濯をする筆者は、朝の天気予報を見て、室内に干すか、室外に干すかを決める。

ところが、今朝のテレビの天気予報

上が民放、曇りのち雨、降水確率50%⇒40%

下2枚がNHK、曇りのち晴れ、降水確率10%⇒0%

ほぼ同じ時刻で、対象の地域も同じ

情報源は同じではないのか?気象庁?

それとも各局独自で予報している?そんなことはないだろう。

民放を信用するなら室内干し、NHKなら室外干し。

はずれても良いから統一して欲しい(笑

ちなみに、天気予報の3時間後の今、午前8時半の空模様は曇り

これで1滴でも雨が降れば民放の勝ち、このまま雨が降らなければNHKの勝ち。

今はNHKを信用し、外に干している。

確かに微妙ではある秋の休日(汗