goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

今日の昼食 ぶぶかの油そば

2019年10月19日 15時46分43秒 | ラーメン

休日の昼食の定番になったカップ麺。今日は”ぶぶかの油そば”

知らなかったが2002年から販売しているそうだ。

それから販売元の明星食品は、どうも日清食品の傘下になってしまったようだ。

それは置いておいて、インパクトのあるパッケージに引かれ思わず買ってしまった。

カップ油そば売り上げ№1と書いてあるが、カップ油そばって他にありました?

作り方はカップ焼きそばと全く同じ。焼きそばだとソース味だが、これはしょうゆ味、いやもうちょっと複雑な味だ。

さすがに老舗だけあって美味い。そして太麺の歯ごたえも良い。

この”ぶぶか”という名前だが、棒高跳びのセルゲイブブカのように成長するよう、店主が命名したそうで、なるほど!だ・・・

 

 


カード決済のスピード

2019年10月19日 11時55分38秒 | Weblog

消費税が値上げされた10月から、なるべくカードで物を買うようにしている。

一番頻度が高いのがスーパー、コンビニだ。

ところが、カードを渡してから決済が終わるまで、店によってスピードに随分ばらつきがある。

コンビニが一番早い。そもそも自分でカードを差し込むようになっている。

今朝、筆者が行った3軒のスーパーでも、おいまだかよ?と言う程待たされる店から、ええ?もう終わった?という店までさまざま。

おそらく決済機の差だと思うのだが、確実に処理されるのなら早いに越した事はない。

これからカード決済が多くなってくると思うので、なるべく待たさない機械の導入をお願いします!

 


スマホネタ ダブルタップで電源オフ

2019年10月19日 11時42分35秒 | 携帯

今使っているスマホは使い始めて5年、バッテリーが見る見る減っていく。

5年も経つと、スマホの電源スイッチもやや節度が無くなって、そろそろ寿命?と思わせる。

そこでスマホの設定で、”ダブルタップで電源をOFF”にするようにした。最近のスマホなら”ダブルタップでON”もできるようだが、筆者のスマホはできなかった。

それでも、電源スイッチに触れる頻度が半減するから、スイッチの寿命を延ばすだろう。

ところが、この設定をやりだしてから一層バッテリーの減りが早くなったような気がする。

そこで、暗闇で電源を切ったスマホを見ると、薄暗く光っている。

これか?

どうもこの設定にすると、液晶に常時電源を流しているようだ。

苦労してまた元の設定に戻したら、暗闇で光ることはなくなった。そして、バッテリーの持ちも戻ったようだ。

やれやれ・・・