下回りの錆を発見し、これを機会に諸々の不具合修理をお願いした。
1.ドア下のステップ部分に錆が出ていたので、板金塗装+シャーシブラックも。
2.シフトがぐらぐらだったので、修理。プラスチックのブッシュが劣化して脱落しているのだが、マフラーとドライブシャフトを外さないとアクセスできないため、この際にお願いした。
3.また、前回フル加速中に息つきする症状があったが、これは点火系が原因だと思っていたのだが、ターボのウェストゲートの不具合だったそうだ。これも解決!
4.そして最後に、塗装も薄く艶がなかったリヤトランクのスポイラーの取り外しと塗装。プリンとしたリヤスタイルが強調された。艶も復活!
と、ここまでの作業で、〆て税込6万円。筆者は安いと思ったのだが。
乗った感じは?シフトしかわからなかったが、ぐらぐらシフトが、カチカチシフトになった。
日頃手に触れる部分なので、ますます運転が楽しくなる!