goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

カプチのメンテ 6万円は安い!

2016年05月15日 15時53分40秒 | カプチーノ

下回りの錆を発見し、これを機会に諸々の不具合修理をお願いした。

1.ドア下のステップ部分に錆が出ていたので、板金塗装+シャーシブラックも。

2.シフトがぐらぐらだったので、修理。プラスチックのブッシュが劣化して脱落しているのだが、マフラーとドライブシャフトを外さないとアクセスできないため、この際にお願いした。

3.また、前回フル加速中に息つきする症状があったが、これは点火系が原因だと思っていたのだが、ターボのウェストゲートの不具合だったそうだ。これも解決!

4.そして最後に、塗装も薄く艶がなかったリヤトランクのスポイラーの取り外しと塗装。プリンとしたリヤスタイルが強調された。艶も復活!

と、ここまでの作業で、〆て税込6万円。筆者は安いと思ったのだが。

乗った感じは?シフトしかわからなかったが、ぐらぐらシフトが、カチカチシフトになった。

日頃手に触れる部分なので、ますます運転が楽しくなる!


冬用タイヤのホイール

2016年05月15日 15時40分38秒 | BMW130i Mスポ

やがて必要になる冬用タイヤのホイール。前オーナーが4本2万円で売ってくれるそうなので、買った。

レーシングダイナミクスというブランドで、筆者が知らないだけで、結構有名だそうだ。

そもそも、PCD120の5穴のホイールを扱っているメーカーは少ないだろう。本当はBBSが欲しかったのだが・・・

後はスタッドレスタイヤを探すのみ。サマータイヤは、前後でサイズが違うが、冬用タイヤは225/45/17を4本、ランフラットでなくてもいいようだ。また結構な金額になるのだろうな~。

 


娘に会ってきた

2016年05月15日 15時23分13秒 | 家族

金曜日に大阪出張だったので、翌日神戸の大学に行っている娘に会ってきた。

要するに娘とデートをしてきた。大阪道頓堀のかに道楽で待ち合わせ、熱々のたこ焼きを食べた。

日本橋の電電タウンでイヤホンを買い、なんばの餃子の王将で昼食、その後買い物などをして、午後4時前に別れた。

小さい頃はどこに行くにも一緒だった娘も今年二十歳になる。デートの時も筆者の荷物を持ってくれたり、優しい素直な子に育ってくれた。

一抹の寂しさを感じながら、まだ2時間以上帰りの新幹線まであるので、駅で晩酌セットを飲みながら時間をつぶした。