goo blog サービス終了のお知らせ 

どうぐまつ(物欲生活)

物(道具)を買い揃えるだけで、使いこなしていない様をこう呼びます。私の「どうぐまつ」ぶりを紹介します。

日本語変換の遅さ解決!

2016年05月05日 20時20分42秒 | パソコン

筆者の家のパソコンの旗艦であるデスクトップパソコンが、ここ2~3年恐ろしく遅くなった。OSはWIN7

インターネットも遅くなったし、特に日本語入力が最近恐ろしく遅くなった。5文字程度の変換に10秒以上かかることもあり、さすがに入力の遅い筆者でもイライラしていたところだった。

HPで調べて見ると日本語入力システムを切り替えると良くなるとのことだったので、思い切ってms-imeをグーグル日本語入力に変えてみた。

効果てきめん!IEが遅いのは相変わらずだが、日本語入力がもたもたしなくなった。

しかし、インストールの時にms-imeのユーザー辞書をそのまま引き継ぐ旨のメッセージが出て、ハイを押したはずなのに、自分の名前や、メールアドレスを登録していたのに出てこない。

まあ仕方がない。文書変換が格段に速くなったので、もう一度登録し直すか・・・


お尻ピリピリ

2016年05月05日 20時09分49秒 | Weblog

自分だけなのかどうかわからないが、トイレで大の方のふき取り不足の場合、その日1日はお尻がピリピリして不快な場合がある。

特にその日がアウトドア系で、歩いたりすることが多い場合は顕著だ。汗と化学反応を起こすのだろうか?

昨年温水便座を買い換えた時に、予算を少しケチったため、水勢がダイヤル式から3段階式になった。水勢が弱くなった。このため、このピリピリになることが多くなった。その日は1日中不快で、その日のお風呂を待つしか方法がない。

今日は子供の日だったが、仕事で外を歩くことがあった。どうも拭き取り不足で、案の定ピリピリがやってきた。何回も拭いたはずなのだが・・・

今やっと風呂に入り、ピリピリが解決した!