またまたスマホネタだ。
最近どうも中華スマホの電池の消耗が異常に早くて、どうしたものか?と思っていた。あまり使っていないのに1日持たないのだ。
googleplayに省電力アプリが山ほどあるので使ってみた。メジャーなところでyahooのアプリだ。省電力の他、メモリーの解放や、不要なソフトの削除の機能まで付いている。
使ってみた感想は?なるほど電池は持つようになったが、あれこれ不具合が出る。
まずはメールが届かなくなった。家のPCに來るメールをスマホでも受信できるようにしていたのだが、このソフトを入れてからさっぱり来なくなった。
また、wifiと3Gの連携がおかしい。家に帰ると自宅のwifiに以前は切り替えられていたのに、切り替わらない。電波も弱い。
他にも色々弊害があるかもしれないが、筆者が気付かないだけであろう。
アンインストールをしたら、元に戻った。やはりこのアプリが犯人だったのだ。
仕方がないので、wifiを手動で切り替えることにして、サーチしないように設定をした。色々試行錯誤の中華スマホだ・・・