東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

日傘

2022-08-31 12:00:00 | 19期生のブログリレー
こんにちは。
19期生の野江です。
今年の夏は暑かったですが、ようやく落ち着いてきましたね。
 
今年は生まれて初めて日傘を使いました。
これまで女性が使うものという偏見というか、特に困っていなかったため使ったことがありませんでした。
ところが、子供が生まれて抱っこしてある機会が増えたため、子供を守るために使ってみました。
そうしたら、ものすごく快適で驚きました。
直射日光を防げるだけで、体感温度が全然違いますね。
なぜ、これまで使わなかったのか、と思います。
 
このように、なんとなく使ってこなかったものは少なくないと思います。
面倒だったり、コストが気になったり、固定概念に囚われたりして、初めの一歩が踏み出せないことがあります。
ところが、実際初めて見ると、二度と手放せなくなったりします。
ITサービス関係はそういうものが多いかもしれません。
逆にサービス提供者側は初めの一歩のハードルを下げるために様々な工夫をしています。
 
皆さんもこれまで初めの一歩を踏み出せずにいることは無いでしょうか。
そんな時は日傘を思い出して是非チャレンジしてみることお勧めします。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝ち組負け組 | トップ | 水素ってすごいと思った瞬間 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杵渕竜也)
2022-08-31 12:54:18
私も日傘デビューしました!全然違いますよね。
この暑さだと、お子さん危険ですよね。特に小さいお子さんだと中々自分の口でうったえる事ができないし、自転車のチャイルドシートに真っ赤な顔して乗っているのをみかけると心配になります。
ITサービスもそうですね。実はそう難しくないのに及び腰になっている事業者さんに紹介できるようになりたいです。そのためには自分が一歩踏み出さないと。
Unknown (廣瀬達也(19期))
2022-08-31 23:18:55
私は「今年は危険だ。ついに日傘デビューかな」と思っていたのですが結局デビューしませんでした。
おそらく、暑さピークの7月末から8月にかけてコロナ陽性のため自宅療養していたからだと思います…。

その代わり?コロナ自宅療養中にデビューしたことがあります。それは「置き配」です。
これまでは、もっぱら宅配ボックス利用だったのですが、自宅療養期間に飲料水(2リットルボトル)、炭酸水(500ミリリットルボトル)の「置き配」を頼んだところ、玄関先まで届く便利さに感動しました(特にこれら飲料をハコで買うと台車が欲しくなる)。そして、その後「置き配」利用者です。
Unknown (たけい)
2022-09-01 09:21:50
小さいお子さんは、日差しもだけど、アスファルトから反射熱もあるので、気をつけて・・・と保健師から言われたことがあります。(背が低いゆえに)
息子が小さいころは、幼稚園の送迎などでネッククーラーをよく使っていました。
男性も夏は鞄にいれる折り畳み傘が晴雨兼用となりそうですね。
Unknown (佐々木桃太郎)
2022-09-01 11:32:22
日傘、私はまだ試していないのですが、そんなに違うのですね!私も検討してみます!
Unknown (山﨑 肇)
2022-09-01 20:04:12
日傘男子という言葉が一時流行りましたが、私はその頃から愛用しています。晴雨兼用のUVコートがしてある折り畳み傘を鞄に入れておくと便利ですよ。
Unknown (藤川豊)
2022-09-02 09:13:57
日傘よさそうですね。確かに、今まで検討もしていませんでした。どんなデザインのものがあるか、探してみたいと思います。
Unknown (野江(19期生))
2022-09-03 21:53:45
コメントありがとうございます。

杵渕さん
日傘がこんなに快適だと思いませんでしたね。
事業者さんに紹介するためにも自分はどんどん試していきたいですね。

廣瀬さん
自宅療養お疲れ様でした。「置き配」は試したことないですが便利そうですね。

たけいさん
アスファルトからの反射熱は盲点ですね。子どもが歩けるようになったら気を付けます。

佐々木さん
ぜひ日傘試してみてくださいね。

山﨑さん
さすが取り入れるのが早いですね。私もカバンに入れておこうと思います。

藤川豊さん
私はシンプルな黒い傘を使っています。

コメントを投稿

19期生のブログリレー」カテゴリの最新記事