唐子のつぶやき

空回りの多い日々のなか、ぼちぼちと人形を作っています。お暇な時にでも覗いて下さいね。

雨のなかお散歩へ

2010-07-14 10:45:29 | 愛犬ブル
7月14日(水) 曇りのち雨



最近の蒸し暑さにだれきってふにゃふにゃ状態です。




それでも、どんなに雨がひどくてもお散歩だけは我慢できません。
そんな時はこの合羽の登場です。
私がセールの時にかったものですが、サイズからして選ぶ選択肢がなく
この一枚しかありませんでした。
家族からはブーイングで、えぞくらしい~ おじさん顔でリロ&スイッチはない~など
みんな勝手なことを言いますが、朝出会う小学生たちには受けはいいようです。

山中温泉にて墓参り てんぽな~!ラー油

2010-07-13 14:36:33 | 日々つれづれ
7月13日(火) 雨のち曇り




梅雨のしつこい雨降りの切れ間に、実家の母を連れてお墓参りに行ってきました。
場所は山中温泉の寿経寺です。
ここは昔、上の山にはロープウエーで上がるスキー場があったところで
切符切りのアルバイトをしたこともあります。

墓場へ上がる階段は昨年同様、途中は縄張りになって
石段は年々欠けてきていて、周りのお墓の風景も変わってきていますね。

母は「いつまでここに来れるんかねえ」とつぶやき、私は「百まで大丈夫や」と
毎年同じことを言いあっています。(笑)
二人とも楽天気なので、あまり本気で先のことまで考えてはいませんけどね。
まあ合言葉みたいなものです。



その後は、東山ボヌールで二人のんびりお茶を飲み
帰りに長楽さんの「てんぽな~!ラー油」を買って帰りました。

てんぽな~は、山中温泉の方言で「とても」「すごい」という意味です。
一口食べればあなたも虜になること間違いなし。と書いてあります。
虜になればみんな「ぽなラ―」(笑)ネーミングがツボです。
うま味のある辛口の具沢山でパンチのある美味しさです。
県外の方には通販もありますよ。

気になっていたお墓参りですっきりとしたので
さあ 今から人形制作です!



おサルの足などを・・

2010-07-12 10:41:08 | 人形・工房


おかっぱの女の子のつもりが、義母からのリクエストで
昔の男の子に変更。
紬の着物を着せてタモを持たすか、春駒にするか・・
春駒だったらやはり、高貴な身分の子供の玩具なので着物も良いものを
着せないといけないしと・・いろいろ考え出したら手も止まります。
写真は色がきれいなのでかんざしを持たせています。
どうも頭も大きいようで多少修正ですね。



こちらは、おサルの足の制作途中です。
本来もっと長いんでしょうが、体の部分はぬいぐるみなので
バランス良く可愛く作ってあります。
まあ唐子仕様と言うことで(笑)こうなったらなんでも唐子風にアレンジですね

新盆の墓参りを雨で中止としたら、お天気回復ですね。
すっきりとしない日々ですが、庭の樹木にとってだけはありがたい雨のようで
植えたはずもないものまでがどんどん大きくなってきて
ちょっと怖いくらいです。
これは、また次回アップしますね。

人形の手

2010-07-11 05:14:44 | 人形・工房
7月11日(日)  曇りのち雨

これはおサルの手の途中です。
今回は腕の部分はいらないので手先だけですが
小さな人形の手もこうしてコーティングワイヤーを芯にしてあります。

もちろん、人形の大きさによってワイヤーも太さを変えてあるのですが
まず大体の長さが決まったら指先に綿をこよりのようにボンドでつけていき
5本で手の形を作り、腕の長さも考えて粘土で肉付けしていきます。
これが球体や、三つ折れ人形だともっともっと繊細に複雑になっていく訳です。

これはぬいぐるみのおサルなので、あまりリアルには作りませんが
動作はこれで大体決まってしまうので、何かを持たしたりの
ポーズは先に決めておかないといけません。
人により作り方は違うと思いますが、こうしておくと丈夫だし
もしものときにも修正がきいて後で助かります。

制作途中 休憩

2010-07-10 11:01:29 | 日々つれづれ
今日は人形のこれといった写真もないので・・デジカメをみていたら
先日出掛けた金沢の東山での写真がありました。
長年のお付き合いのパッチワーク講師をしている呉山裕子さんと
一緒に記念に撮ったものです。

実は二人でこれまで何度と一緒に写しては、ブログに載せよっとと言いながら
あとで見た自分のおデブかげんにすべて勝手に没にしては消去して、ごめんね~
これでは、いつも口ばかりということで
これも封印していた一枚ですが、まあ次回からもう少しなんとか。

記念に また痩せるぞ 宣言!

今日は午後からパッチワーク教室があります。
明日はな~んにもない営業日です。
唐子雛を納得の仕上がりにすべく、やる気満々です。

兎観音

2010-07-09 12:49:45 | 人形・工房


7月9日(金) くもり

午前の教室が終わりました。

じめじめした不快指数の高い一日ですね。

写真は昨日いろいろと修正をした兎ですが、目の黒目の位置を随分と下にしました。
ちょうど仏像が斜め下をみている感じです。
雰囲気がまったく違ってきます。
参考にと仏像の本を観だすときりがなくなって、昨夜は遅くまで工房で作業していました。
上半身まできているのですが、手と足は考えてある形とは違えてみようかと
思いだしたら手がとまってしまい困っています。(笑)

耳が20センチ、顔だけで35センチとなり、制作もなかなか
重くて大変です。

久しぶりの *ノンクラシコのアクセサリー* 

2010-07-08 11:13:31 | ネット通販
ノンクラシコのアクセサリーです。




70センチでちょうど胸のところです。(¥6800)
トップ以外淡水真珠3種、水晶、アゲ―ト、シトリン、オニキス、ガラスなど天然石の思いつくままに作ってあります。


ガラス製のカエルもいます。(笑)ピンクのカエルもありますよ。



ベネチアンガラス製のハートやガラス製の葉っぱを何枚かつけても可愛いですね。
グレーの石に勝ち虫のトンボをつけてみました。(石の名前忘れ・・)
プラス1000円前後となります。
もちろん、すべてめがね留めしてあるので丈夫な作りです。
引っかけて取れた場合はお直しします。

ご希望等ありましたらコメント覧かメールからどうぞ!
コメント覧は自動でアップにはなりませんので、お気軽にどうぞ
メガネホルダーなども出来たらアップしますね。

今日から工房営業日です。
明日は午前にペイント教室、土曜は午後からパッチワーク教室
日曜はなにもない営業日となります。
11時~5時です。

人形制作進行中

2010-07-06 22:15:37 | 人形・工房

気にいっていた新作のサル2体ももらわれていったので
新たなサルを大急ぎで作ります。耳が大きかったので作りなおしてあります。
横の大きな顔は、兎観音となります。

7月6日(火)  曇りのち晴れ

調子よく人形制作進んでいます。
ただこの季節は、粘土の乾きが遅いので
頭の中にあるものをいくつも同時進行でいかないと間に合いません。

なので、人が見たらどこの部分?といったものが工房内でごろごろしています。
娘からは汚い部屋と言われようが、このかたちで頭に入っているので
片づけると何がなんだか分からなくなります。
まあしばらくはこんな調子です。

またまた できるんかいな? 知らんがな・・京都展

2010-07-05 11:08:04 | 展示会・催し物


7月5日(月) くもり

大阪から遊びに来ていた姉や、金沢から来ていた息子も帰り
静かな月曜日です。

土、日に大聖寺のやもりやで開催されていた 結~ヒト・モノ・オト2010にも
遊びにいく予定も行けなくて残念でした。
それに用事も重なり、なかなか思ったように作品作りも進みません。

それが、先日お誘いいただいたのが、10月に京都の岩倉にある
河童さんのギャラリーでの展示会です。決定しました初めての京都展です。
詳細はまた後日ということで・・(3人展だと思います)
先日いらした河童さんのファンでもあるお客さんにも話したところ
そのころの京都はいいなあと、どうも日帰りで京都行きの計画を始めたみたいです。
有難いことですね。


それにしても、まだ3カ月あるから出来るとも!とお引き受けしたのに
もう7月も5日過ぎ・・ブログの更新も出来ていない有り様です(笑)
まったく また、できるんかいな? 知らんがなです。
ばたばたな生活が始まりますが、○年期の体に鞭打ち

頑張ります!







金箔シリーズその1 とり

2010-07-01 07:04:44 | 人形・工房
おはようございます!!
やはり頭も、体も軽いですね

7月となりましたが、振り返れば6月は数えるほどの更新でしたが
この調子で7月は乗り切り、更新もまじめにしていこうと今朝思い始めました。
お天気もいいです。

写真は金箔シリーズです。
このシリーズは継続していくつもりです。
お雛様や球体人形、三つ折れ人形などで緊張した合間に
楽になって楽しくなります。

あれこれ言っている間に早5つ目になりますが
金箔を貼る作業だけはちょっとドキドキしたりして
息をとめて貼るのですが、ひとつ、ひとつが同じにならないのが
違う面白さにつながります。

追:体は古い縮緬張りでそれぞれ変えていき、冠はまた金箔となりますので
  同じものはありません。
  上に乗っている動物も違ってきます